見出し画像

noteマイルール・〜文章で何を見直すか〜

noteを書く時、

どのくらいの時間をかけていますか?
どんなことに気をつけて書いていますか?
どの段階で投稿しますか?

投稿する基準というか「noteマイルール的」なことってないですか?

ぼくはいくつかルールがあるんです。

あなたのnoteマイルールはどんなですか?

とりあえず書き始める

ぼくは、とりあえず書き始めます。頭真っ白な状態から執筆をスタートします。

嘘です。

「今日はこれを書こう」というトピックスみたいなことはあらかじめ考えておきます。

書き出しとか結末は、書き進めながら決めていきます。タイトルは一番最後に考えます。

ぼくの執筆時間はアイキャッチの作成も含めてだいたい40分程度。それ以上時間をかけてしまうと、毎日の投稿が重たくなってきてしまうので、意識的にそうしています。

1,200文字程度に収める

noteの文字数カウンターを見て、1,000文字を超えたあたりで結末を迎えるように書いていきます。

あまり長文だと、読む方も疲れてしまいますし。

400字詰めの原稿用紙を意識して、1,200〜2,400文字くらい。なぜかというとエッセイ公募の練習になるからです。

有料記事を書くときは、さすがに何度も見直しますけどね。

誤字・脱字に甘い

誤字脱字・タイプミスにはかなり甘いです。「このくらいの雪なら、原付で通勤しても大丈夫だろう」の危機管理能力くらい甘いです。

自覚しているなら直した方がいいのですが、あまり厳格にチェックすると、いろんなところを直したくなるので、あまり気にしないようにしています。

いつも、さらっと1回程度しか見直していません。申し訳ないです。

「自分らしく書けているか」のチェックに一番時間がかかる

ぼくが文章の見直しをする上で、いちばん重要視していることは、

「自分らしく書けているか」です。

1年毎日書き続けても、まったく「自分らしさ」辿り着いた気がしないのですが、それでも「あ、今日はいい文章が書けたな」っていう日があったり、「この文章は自分らしいな」という新しい発見があったりします。

どんな基準があるかというと、

あまりにもセンチメンタルになっている文章はダメです。おもしろくないからです。

読み手に対して説明が足りてない文章はダメです。優しさが足りてません。かといって説明しすぎていても、読み手に対して失礼だしネチネチ回りくどくなるので注意が必要。

長すぎる文章はダメです。余計なことまで書いている可能性があるからです。だるま落としくらいスコーンと段落ごと削るときもあります。

思考や感情表現が描かれていない文章はダメです。AIでも書けるからです。AIライティングを使うと、ぼくは考える力が失われると思っているAIチキンです。

無理矢理にでも、例え話とか比喩とかを使って表現されている文章は良いです。チャレンジ精神が垣間見えるからです。自分でも「?」と、ピンときていない表現もギリギリセーフにします。吉本養成所の入学試験くらい基準がガバガバです。

無理矢理にでも、面白くしようとしている文章は良いです。スベッていてもチャレンジ精神が垣間見えるからです。ここまでの文章を読んで、後半焦って無理矢理面白くしようとしているところに、薄々勘づかれていると思います。

カッコつけている文章はダメ、人を傷つけている文章はダメ。

人を元気付ける文章は良い、自分を鼓舞する文章は良い。

コミカルにしたい・笑わせたい・親しみやすさを出したい・文章で遊んでいるように書きたい・言いたいことがブレないようにしたい…

あなたは、どんな基準を持っていますか。

サーセン、1,200文字をオーバーしてしまいました。どうやらこの文章はルール違反です。気をつけます。

でもね、ルールなんて破るためにあるのですから。

ルールを決めて破りまたルールを決めることで、人は成長していくのだと思います。

そして、文章は自分を知るために書くものだと思っています。

この記事が参加している募集

介護は大変。介護職はキツイ。そんなネガティブなイメージを覆したいと思っています。介護職は人間的成長ができるクリエイティブで素晴らしい仕事です。家族介護者の方も支援していけるように、この活動を応援してください!よろしくお願いいたします。