見出し画像

「切実」が人を変える

デイサービスで仕事をしていて、

一緒に働いている職員に、何回かキツく注意したことがある。

ぼくはちょっと怒りっぽい性格なのかな。物事をツッコミの目線で見てしまうので、ちょと感情的になりやすいのかも。
自覚しているので、原因になりそうなところには近づかないようにしてるけど。


それで、どんな時にキツく注意したかというと、

利用者さんが危険に晒される行為・介助方法をしている時です。


たとえば、食事介助。
ある職員は、飲み込みが弱い利用者さんの介助の時に体をきちんと起こさず、頭が後傾になったまま行っていた。

ここから先は

2,362字

初月は無料です! ■なにをするコミュニティーか デイサービスで働く介護職員が、介護に関する気づきや…

ベーシックプラン

¥300 / 月
初月無料 人数制限あり

介護は大変。介護職はキツイ。そんなネガティブなイメージを覆したいと思っています。介護職は人間的成長ができるクリエイティブで素晴らしい仕事です。家族介護者の方も支援していけるように、この活動を応援してください!よろしくお願いいたします。