見出し画像

オモロイ人と出会うたびに

昨日、エックスのスペース配信を聞いてくださったみなさま、

本当にありがとうございました。

デイサービスで介護職員をしている「ひさし」というものなんですけども、頑張っていかなかんなぁ〜いうとりますけども。

昨日の音声配信。

脇汗は噴水でしたが緊張しながらもなんとか無事に終えまして、話を聞いてもらうって、心が軽くなるなぁ〜と思い、

在宅介護されてるみなさま、ぜひお近くの方に話を聞いてもらってほしいなと。できれば介護を知ってる方同士の方がいいですが。
介護を知らない人に相談すると、無神経な言葉や配慮のない意見も言われる場合があるので、そこのところだけ気をつけてくださいね。

正直ぼくは喋るよりも書いてる方が饒舌になるので、やはり書くことメインだなぁ〜とも実感しました。


さて、

今日は単発介護でデイサービスに行ってきました。

元気な利用者さんと戯れてきました。

・・・

「もうなぁ〜。わし長くないでなぁ。片足棺桶に突っ込んどるでなぁ〜」

「棺桶って、足元に棺桶見当たらんけどなぁ〜」

「あんたの足元にあれへんか?」

「あるかぁ!ぼくはまだまだこれからだから」

「わたしはもうすぐあの世行きぃ〜」

「そんな都合よく連れてってくれんて」

「お迎えが見えるもん」

「それ送迎の車やん?そんだけ冗談言えるならまだまだ長生きするわ」


返しで負けた、、つよっ!

はじめていく施設で、いろいろ冗談を交わしてきました。もう、見守りそっちのけでした。(すみません)


面白い高齢者に出会うたびに、

「おもろいなぁ〜この仕事」としみじみ思います。


「兄ちゃんまたきてな!ありがとな」

帰りぎわ、ばあちゃん、手を振って見送ってくれました。

いいなと思ったら応援しよう!

介護エッセイ元お笑い芸人@のざき寿(ひさし)
介護は大変。介護職はキツイ。そんなネガティブなイメージを覆したいと思っています。介護職は人間的成長ができるクリエイティブで素晴らしい仕事です。家族介護者の方も支援していけるように、この活動を応援してください!よろしくお願いいたします。