結局、有料記事には何を書けばいいのか?
メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。
なるほどー、有料記事について。
検討される方、増えましたよね。note公式がプッシュしてることもあるのかな?(割引キャンペーンもやってたような)ざっくりいうと、いい流れだなーと。スーパーで総菜を買うように、カフェでコーヒーを飲むように。気になるものには数百円くらい払うよーって。
考えてみりゃ、ふつーのことです。テレビの隆盛から、わたしらはただ(無料)のコンテンツに慣れ過ぎてた。
noteも好調だそうで。書く人が増え、読まれるPV数も増えてんだとか(ほんまかいな)やっぱテキスト回帰の流れ、来てるんじゃないのー?マネタイズは広告収入から直接課金へ、それが商売の基本じゃないですか。さて、そんな時代にあなたは何を書き、何を売りますか?
ここから先は
2,323字
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。