見出し画像

自分だけの(オリジナルな)文章って、どーすれば書けますか?

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。

noteを読めば読むほど自分と同じようなこと書いている人いっぱいいるな〜と思うし。唯一無二になりたいなんて難しい悩みですね。自分の文章を確立している人を見ると羨ましいです。このSNS時代、言葉は溢れすぎるほど溢れています。自分だけの文章、どうやって書いていけばいいのでしょうレモンさん


あー、なるほどですね~

誰が見ても「あっ、これはあの人の文章だ。○○さんの書いたものだ!」とわかる。そんな、自分だけの文章を手に入れたい!そんな人に憧れる~と。まー、そですよね。絵画でも独特のタッチってあるし、作風っていうかな。もう、この描きようはピカソじゃんみたいな。


建築もそっか。コンクリート打ちっぱなしは安藤忠雄さん。木を組んだら隈研吾さん。その人の代名詞っていうかな。

と、ここで疑問がわきます。質問者さんはわたし(ことばと広告)の文章、どー思ってんだろ?自分を確立してる側に入ってんのかな?それとも(あんたもそーだけど)むずかしいよね~ってことなのかな(笑)そんなミステリーも残しつつ、今日はここを掘り下げ!


読者コメント(抜粋)
記事にあげていただきありがとうございます。今日も熱い!そして力強いお言葉の数々、身に染みました!(レモンさん

私もちょこちょこ、ことばと広告さんと内容が被ってるときありますもんねー。でも「わ、被ってしまった!」と思ってもほぼ100%、誰も気付かないです。そんなもんなんですよねー。そもそも似た話をしててもアプローチ方法が違いますもんね(ヤスさん


そんな人(ほぼ)いない

かな~と思います。

まーいないですよ、ちょと冒頭でハードル上げたのもあるけど。文章を見ただけで、いわば署名なしの状態で「あっ、これは○○さんだ!」ってあるかな?ああ、わたしなんてもちろんです。しいていえば「まー」とか「かな~」って伸ばすくらい。


こんなの個性でもなんでもないですから、ただの書きグセです。読んでもらう小手先の手段に過ぎません。

えっ?でも「この人の書いたもんじゃなきゃダメー」って人はいる?現にわたしはそー思うからこそ「書く部」に入ったんだ?(泣ける…ありがとうございます)ほんまや。独自のテイストはむずかしいけど、この人じゃなきゃ!ってオリジナル性はたしかにある。


じゃ、それはなにー?って。

内容ですよね、レモンさんも質問文に書いてるけど。結局、唯一無二性というか「オンリーワンだ!」って価値の7~8割は内容です。たとえば、わたしが「なに~」とか「けっこー」とか伸ばして。フランクに語り掛けて、何十年の技を駆使しようが。


中身が「旨いオムライスはほんとーに美味い」とか「お腹いっぱいになったら眠くなる~」とか。

100人中100人が知ってること書いたって「この人のもの!」とはならないんで。作家の村上春樹さんだってそう。あの独白スタイルだけを模したって、あーはならない。果てしない喪失感とか、底流にある死生観を描いてこその村上春樹なんで。


文章術、文章論は話半分

(つづき)なに?そんなのわかってる。いーから書き方教えろ?

ここから先は

1,772字

読み放題+

¥1,500 / 月
このメンバーシップの詳細

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。