
自己紹介
初めまして!言葉レリーナと申します。
このキャッチーなニックネーム、とても気に入っておりまして。
〝踊るように言葉を使う人”という意味で言葉のバレリーナ(言葉レリーナ)という名前を賜り、以降その名に恥じぬよう精進しております笑。
うつ病闘病が自分を見つめ直すきっかけとなり、ありとあらゆる習慣と考え方を変えた結果、別人のようになりました。
一つ一つの気づきがとても貴重だと感じたので、どういう場面や状況でその気づきに出会い、どんな内省からどのような考えや自戒、決心に至ったか、という心の動きをまとめたいと思っています。
noteにアップしているのは、“どうして今まで気づかなかったんだろう”とか、“なるほど!そういうことか!”などの驚きに満ちた記事が多いです。
悩んでいる人の一助となったり、迷っている人の背中を押せたり、日々の中での新しい発見に繋がったりしたら嬉しいです。
良いご縁が繋がることを期待しながら、これまでの軌跡や実行中のプロジェクトについて紹介させていただこうと思います。
①生態
・脳内カオスで多動。
・真逆の気質を持つ両極派で、強みと弱みの凸凹加減が半端ない暴れ馬タイプ。この事件など、時々とんでもないことをする。
・ブルーライト超過敏で時代の流れに逆行。
②エネルギーの源泉、活動の目的
・2012,2013年とイギリス留学・オーストラリアへワーキングホリデー。
カルチャーショックを受ける。
・2008年よりうつ病で2年強の闘病生活。もう二度と仕事復帰はできないかもしれないと絶望する。
・2011年より約10年間マンションコンシェルジュとして就業。生活密着の仕事を通して、人生の岐路となるいろいろな場面に遭遇。
これらの経験が混ざり合ううち、たくさんの点が一気に線になったような感覚を覚える。以降、覚醒したように猛烈にいろいろな勉強や活動を始める。
人生を豊かにするためには、心の健康、精神的な成熟が欠かせないことを痛感し、精神疾患の予防になる活動をしようと思い立つ。
自分の強みを使い尽くして、楽しみつつ、社会や人のためになることをして人生を全うしたいと思い至る。
③活動内容
★プロフィールブック(雑談インタビューで自己紹介冊子作成サービス)
①自分を幸せにするために、自己理解向上を期待。
②自己紹介のバリエーションを増やし楽しめるように。
③人に話を丁寧に聞いてもらえることによる癒しや安堵感を実感してもらいたい。
④③の効果を実感できることにより、人に助けを求められる習慣づけを期待。
⑤自分の活動や事業を、独りよがりにならずにアピールできるように。
⑥英語Ver.では、ブロークンでもとにかく楽しく話せるように!
★メッセージギフト(雑談インタビューで相手への想いを冊子にするサービス)
①大切な人に気持ちを伝える機会を逃してほしくない。
②手紙よりも気軽で、より内面に踏み込んだ内容を伝えられる。
③人に話を丁寧に聞いてもらえることによる癒しや安堵感を実感してもらいたい。
④③の効果を実感できることにより、人に助けを求められる習慣づけを期待。
⑤③の効果によりグリーフ・ケアの効果を期待。
★雑談イベント(雑談喫茶)
・初めて会った人と繰り広げる、一見取るに足らない話が深く響く内容に変わっていったり、上昇気流に乗るように大喜利状態になったり、その一期一会の化学反応が面白く、やめられなくなっています。
ゆるく人と関わって、適度に自己開示やアイデア共有を行うことが、心身の健康に繋がる、そんなゆるいセーフティネットを目指しています。
・今年の抱負を語ろう!イベント
2025年は、どんな年にしたいですか?何か目標がある方は、思い切って宣言して、実現させましょう!
・ふきだしコンテストを楽しもう!イベント
コヤマドライビングスクールさんが不定期で開催されているふきだしコンテスト。そのお題を一緒に考える企画です。
・自己紹介冊子を作ろう!イベント
相手をインタビューしつつ、されつつでお互いに自己紹介冊子を作る企画です。
・ウォーキングツアーイベント
①神社、仏閣トリビアウォーキングツアー
②写真で一言!ウォーキングツアー
など。
ラジオもやっております。
★アップサイクルイベント
チラシや不要布、箱など家にあるものをアップサイクルして、コミュニケーションが生まれるような雑貨を作っています。この創作イベントも開催したい!
★樹木についてのイベント
コロナ禍で強制的に始めることになった散歩で、樹木の素晴らしさに目覚める。多種多様な木が、自然の摂理に沿って淡々と移り変わる姿に、どうしてこれまで感動しなかったのかと衝撃を受け、只今森林インストラクターの勉強中。
★Youtube
・10年勤めたマンションコンシェルジュのお仕事を通して得た気づきや面白さ、丁寧に生きることの大切さを伝えたい!と始めたチャンネル。
・うつ病経験、再発防止のために始めたこと、生き方や考え方、習慣を変えた話。
・人の脳みその中をのぞいてみよう!のゆるゆる言葉集めシェア活で発表した、私の面白い言葉作品の発表チャンネル。
当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。
いいなと思ったら応援しよう!
