マガジンのカバー画像

考えたこと・思ったことをまとめたマガジン

132
毎日の中で考えたことをまとめたマガジン。「コンテンツ会議系マガジン」に含まれないnoteは、全てこのマガジンで読むことができます。他のマガジンとも被る時があります。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

カレンダーで五月病に立ち向かう方法

たくさん寝て遊んだゴールデンウィークから一転、やる気がどん底まで落ちる五月病。 なんのために作業をするのかもわからないし、やりたい気持ちもどこかへ行った。気分転換でどうにかなるレベルではない。 そんなやる気が出ない期間を、私はカレンダーでなんとか乗り越える。 自分を甘やかすことが苦手な人が、やる気がない期間を乗り越えて生き抜く。 そのための、現実的な方法を紹介します。 ・やる気がないときの心構え・二種類のカレンダーの使い方・元気がある時にやっておきたい準備 や

アーチェリーとの違いとは?かっこいいだけじゃない弓道のホント

私は、高校から弓道を始め、どハマりしました。今も弓道は、私が好きなスポーツランキングで、圧倒の一位です。 今回は、知られていない弓道の一面とその魅力を紹介し、少しでも弓道を身近に感じてもらいたいなと思います。 ・弓道の基本ルール ・弓道とアーチェリーの違い ・なぜ弓道は、一度始めるとハマるのか 弓道の基本ルール弓道とは、和弓を使って的を射る競技です。 一般的には、28m離れた直径36cmの的を狙います。これは近的と呼ばれ、さらに距離を伸ばした遠的という競技もありま

読者を信頼するって、きっと点を置きすぎないこと

[読了目安: 2分半] 俳句の添削番組を観ていて、一位の人がよく「読み手を信頼できていて素晴らしい」と褒められている。 でも読者を信頼するって、具体的にどういうことなんだろう? 最近書くことを学び始めて、読者を信頼することの難しさが分かってきた私は、そのイメージをちょっと掴んだ。 書くことは点を置くことで、点を置きすぎないことが、読者を信頼するということだ。 書くことは、点を置くこと私は、書くことは点を置くことだと思っている。 こんな風に。 そして、読者はこの

悲しいことがあったからこそ、私は書く。

嫌なことがあった時、人それぞれの対処法があると思う。 私は、嫌なこと、辛いことがあったとき、それを言葉にする。 例えば、大学の社会学の授業内容が重すぎて、受け止めきれなかったときに書いたnoteがこれだ。 高校生の時、何かを作ることを始めた高校生の時、友達に誘われて曲作りを始めた。 曲作りといっても、メロディを作るのはその友達で、私は歌詞を書くだけ。 それでも、楽しかった。 そして、作詞という趣味ができたことよりも、私にとって大きかったこと。 それは、何か辛いこ