![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150238195/rectangle_large_type_2_d0272e55f2f88232686da467919230c4.jpeg?width=1200)
東ティモールのコーヒー
離れたところに住んでる友人が、
個人輸入しているという東ティモールのコーヒーを自分で焙煎して送ってくれた。
『カンタ!ティモール』を観てから、このコーヒーを飲んでみようと思ったそうだ。
最近ケーキ作りにトライしてる私に、
「お供にどうだい?」と。
その優しさが嬉しい。
私は飲めるコーヒーと飲めないコーヒーがあって、
1年に数えるほどしかコーヒーに接しないけれど、
(それは友人にも伝えた。)
時折無性に飲みたくなることがあるのと、
美味しいコーヒーは本当に美味しいというのは飲めばちゃんとわかる。
でも家で自分で入れることがまずない。
器具も持っていない。
私はどうしても飲みたくなった時には
茶こしにペーパーを敷いてコーヒーを入れる。
適当だよ。
だけども、さすがに。
友人が一生懸命焙煎してくれたとっておきだ。
これはいっちょ、正統派に入れてみようと。
キッチンに下りた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723281989766-Ia1qH4zhm8.jpg?width=1200)
よしよしよし。これで入れてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723282173616-Uo9J1kMRBk.jpg?width=1200)
なんかへたっぴだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723282709724-rFOzP1V0ur.jpg?width=1200)
すっきりしてるなと思ったけど、うーん。
たぶんこれ、もっと美味しいはずだわ。うん。
入れるのに時間がかかったから、また明日も練習してみようと思っています。
↓参考にしてやってみよう!
入れると書くか、
淹れると書くか(●^o^●)
投稿102日目
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴蘭](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139586706/profile_226d765fc9e95258b00e064a6819438e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)