![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147364088/rectangle_large_type_2_225d893293914003302a6651330c1faa.jpeg?width=1200)
梅シロップの梅の種、お酢に漬ける味噌に混ぜる/ひとりごと
そろそろ梅遊びできる梅もなくなってきました。
今日はジャムにした梅から取った種を、お酢につけてみました。
お酢の量は種にかぶるくらい。昆布も投入。
もうひとつは味噌と混ぜてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721030758177-LtQpxcBYA1.jpg?width=1200)
どちらもごく少量。2,3日寝かせてみようと思います。
梅の種醤油も新たに作りました。
こういう、そのときある分だけの材料で、
一期一会な物が作れると喜びです。
梅の種の醤油がとてもおいしかったので、
種の全部を醤油に漬けることも考えましたが、
少量は酢と味噌に振ることで、
それぞれどんなものなのか見て味わってみたいという気持ちが勝りました。
来年また梅遊ぶときの参考にもしたく。
選択肢をふやす気持ち。
梅味噌は、梅ジャムと味噌を混ぜてつくるのもいいだろうなあ。
おむすび作って塗って食べましょーう。
3連休最終日、
梅遊び的仕込みと、気になっていた棚の片付けなどして時間が過ぎていきます。
昨日久々にプロジェクターを出して映画を観たので、
今夜の『海のはじまり』も、大きな画面で観てみよう。
わわ、たのしみ。
ココアパウダーを買ったから(2割引きだったようれしいよい!)、
ココアババロア的なものをつくって、
ドラマを観ながら食べようよい!
投稿76日目
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴蘭](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139586706/profile_226d765fc9e95258b00e064a6819438e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)