言葉のかけはしへの仕事の依頼
言葉のかけはしは、難聴の啓発活動を行っています。
現在、企業や地方自治体主催以外は、交通費実費のみでサービスを提供しています。
ぜひ、お気軽にお問合せください。
①アニメで知ろう!難聴講座
小学校、幼保園、中学校、高校への出前講座を行っています。
難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」を使った講座です。
こちらからご質問やお申込みをお願いします↓
★学校向けアニメで知ろう!難聴講座
https://cutt.ly/4I8qnCV
★企業向けアニメで知る!難聴講座
https://cutt.ly/uI36NGu
★地域市民講座等
https://cutt.ly/sI8qVYc
②難聴の子を持つ家族向けのサポート
難聴児の療育は、とにかくわからないことだらけで、体系的にまとめられたものもありません。
しかし、情報を押さえておくのと知らないのとでは、子どもの将来が大きく変わります。
情報共有の座談会やセミナーなどは、随時開催します。
その他、個別の相談も行っています。
★難聴児の療育まわり相談室
https://cutt.ly/ZSLrPe6
③難聴・ろうの方向け仕事・就職相談
難聴やろうの生徒、学生、働く人たちの仕事や就職の相談を受けられます。
就職先の紹介はできませんが、就職・転職活動のやり方や、どのように仕事を選べばいいのか?聞こえないことへの配慮の依頼の仕方(これは、場合によっては、一緒に話しに行くこともできます)などの相談ができます。
また、履歴書の添削や面接の練習などもできます。
メールでのやりとりか、口の動きと字幕で会話ができる場合は、オンラインでの相談を受けることができます。
(手話は、今のところ対応できていません。
僕の理解が進むか、手話通訳士を手配できる資金が集まれば対応できます)
こちらからご質問やお申込みをお願いします↓
https://cutt.ly/SI8ylPy
④企業向けサポート
企業向けのサポートは、
・伝わるコミュニケーション環境づくり
・聴覚障がいを持つ人の採用サポート
・ろう者、難聴者向け仕事フォローアップ面談
のサポートを提供しています。
企業向けは有料となります。
こちらから内容をご確認ください↓
https://cutt.ly/aI8e6bx
⑤ライティング等
難聴や、広報、キャリアについてでしたら、含蓄があります。
ライティング等、何でもお気軽にお尋ねください。
https://cutt.ly/mI8uNL1
★企業スポンサーと個人のご寄付
本事業は啓発的なことが多くを占めますので、活動を継続するためには、皆さまからのご支援金が必要です。
もし、言葉のかけはしの活動に共感いただけましたら、ぜひ、あたたかいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
企業スポンサー
https://kotoba-kakehashi-corpo.jimdofree.com/
サポーター会員になる
https://kotoba-kakehashi-indi.jimdofree.com/