商品紹介#02 ~Apple Pencil~
こんにちは、虎徹です。
前回の記事のコメントでいただいた通り、Apple Pencilのレビューをしていきます。
まず、私はiPadを長年使ってきたわけではありません。(今年の3月に買いました)
PCもMac派ではありません。(iPhone歴は、5年くらい??デビューはiPhone5S)
それを踏まえて、読んでいただけると嬉しいです!!
1.そもそも…
iPadの保護フィルムですが、ペーパーライクフィルム等は使ってません。(一回使ってみたいですが、、、。)そもそも、Apple Pencilなしで使おうとしていたので、指紋がつかない感じのやつでいいかーって適当に選びました笑笑
ちなみに、iPad買った時のポイントでケースもフィルムも買えました。ケースはこんな感じ↓↓
画面側の素材は、肌触りのいい生地。しかし、よくごみが付きます。(たまにケースにコロコロしてます、、、。)
2.付属品は??
さて、本題のApple Pencilについて語りましょう。Apple Pencil(第一世代)で不安なのは、iPadに直差しで噂のエイスタイル、、、!?というところですよね。(違ったらすみません笑)
なんと、付属品のなかに、Lightning端子の両方メスのパーツがついていました!!
Apple Pencilを指す方にマークがついています。本当になくしそうで怖い。
また、替えのペン先も1つついています。これに交換するとき、再度ペン先は注文ですかね。
(絶対、使うとき以外はださないからな、、、!!!)
3.接続方法、バッテリーは??
接続方法はいたって簡単。iPadにApple Pencilを刺すだけ!!あ、Bluetoothの接続はONですよ??
これで書き始められるのですが、書き終わった後、電源どこで落とすの!?って昨日の僕は思いました。とりあえず、Bluetoothの接続を切ると数日は長持ちするみたい。つなげっぱなしでも、そこまでバッテリーは消耗してなかったのでそこまで困りませんでした。(いまは在宅だからかも、、、?)
4.肝心の使用感は??
本題中の本題。結論から言うと、使いやすい!!
僕はよくiPadで文字を打つのですが、画面が見づらくて見づらくて…。でも、Apple Pencilがあれば、文字のところが指で隠れない!!見やすい!!
かなりサクサク文字が打てるようになりました。(zoomのチャットとかで主に使っています)
また、やっぱ絵をかくのは指よりペンですね!!!線がガタガタしないし…。絵はうまくないので、技術的なことは言えませんが。
あとは、ペンの重量が少し重いかなぁという感じですね。ちょっと高いボールペン使ってる気分。基本、自分はプラスチックのボールペンしか使わないので、差がすごい。でも安定感はある。(ペンの持ち方は変だけど)
と、ざっくりこんな感じですねえ。
これからもApple Pencil生活続けます!!またいつか気づいたことがあれば書きます。
コメント、スキもお気軽に。
ではでは~!!