
Photo by
vincent2gb
やばいぞ!!肥料のやりすぎ!!促成栽培!!→硝酸塩
農薬と同じぐらい気になっているのが「硝酸塩」です。
園芸チャンネルなどでも紹介されており、私が見たチャンネルでは、
発がん性があるかも、、
と紹介されていました。
気になっていろいろ調べていたら、わかりやすい資料を見つけました↓
(一部抜粋)
硝酸態窒素の問題点と解決方法 (tifa-toyonaka.org)
2012年4月
(豊中市立生活情報センター「くらしかん」助成事業 より)
http://tifa-toyonaka.org/reports/201






なんと、急性毒性があるじゃないですか!!びっくりです!!
促成栽培や、肥料を何も考えずにやったものは、
高濃度の硝酸塩が検出され、
自然栽培のものはそうでもなかった
と書かれています。
肥料過多も原因の一つということなので、「有機栽培」でも、その中に含まれる窒素の量をコントロールできていないと有害になるということですね。さらに、家畜の飼料は、だいだい組換え遺伝子作物や農薬まみれの飼料が使われているため、その糞が如何なるものかは想像するのに難くない、ということです。
自然農の二大巨塔、
岡田茂吉さんは、
肥料は毒とみなしているそうです!!
ほんとにびっくりです。
ベランダでおいしい野菜を作ろうと思って、いろいろ調べていましたが、知らないことばっかりです。おいしいベランダ野菜栽培の道のりは長い!!
調べる前は、自然農の方がきっといいよね、ぐらいにしか思っていませんでしたが、自然農しかない!!っていう気がしてまいりました。
先日、オンラインで講演をされていた、吉田俊道さんという、近代自然農の先駆者の方が、Youtubeなどでも土づくりの方法を解説されています。ほんとに、植物を栽培するという概念が180°ひっくり返りました。気になる方は、ぜひチェック!!本もおすすめです!