まいまい

NAGOYA_____コーヒー/フィルムカメラ/植物/バスケットボール/散歩【好きこそ…

まいまい

NAGOYA_____コーヒー/フィルムカメラ/植物/バスケットボール/散歩【好きこそものの上手なれ】

マガジン

最近の記事

コーヒーとわたし___4

2015年2月、いろいろあり有名なコーヒー産地でもあるコスタリカへ現地視察を兼ねた買い付けに旅立つ事になった。 単身ではなく他のロースターと一緒に行き、エリアごとに分けて約5日間現地のスタッフに案内してもらいながらカッピング(テイスティング)と農園見学をした。 感想。 どの農園主も本当にコーヒーのことが好きなんだな、ということがひしひしと伝わってきた。 コスタリカという国は農園のある標高の幅が大きく、多種多様な栽培方法・精製方法がとられている。 彼らは毎年育て方を試

    • 部活とわたし

      中学から大学までバドミントン部に所属していた。 中学生の時は周りの友達と一緒に「じゃあ私も」と始めたのだが、気づいたら中学卒業後もずっと続けていた。 もちろん練習はきつかったし、顧問の先生は厳しかったが(主に中学の時の)仲間と過ごす日々は今思い返しても何ものにも代えがたい青春だったと思う。 あと部活や試合帰りにジャージ姿で行くファミレス。 さすがに30歳を超えた今、ジャージ姿でファミレスに行く勇気はない。 ジャージ姿でご飯を食べながらドリンクバーのジュースを飲んでみ

      • コーヒーとわたし___3

        イタリア放浪の旅もそろそろ終わり。 旅の終盤に訪れたトリエステという街。 illyというイタリアでも老舗のお店のある街で、港があるため古くから貿易盛んでコーヒーの輸出入には欠かせない街である。 ちなみに街自体はすごくクラシックな雰囲気で、オーストリアやドイツのようなイメージ。(どっちも行ったことないけどな。) やっぱりこの街もバールはたくさんあるのだけど、街の広さの割に自家焙煎のロースターが多く感じた。 しかも全然ロースターっぽくなくて雑貨屋さんだと思ったら珈琲豆売

        • コーヒーとわたし___2

          前回から引き続きコーヒーのお話です。 初の南イタリア。 今までローマより北しか訪れた事のなかった私はとてつも無い衝撃を受けた。 建物の様式もどちらかというとアラブ調の建物が多く、今まで出会ったイタリア人よりもさらにラテン系というか陽気な人が多い印象だった。 そんな南イタリアでもやっぱりバール文化は健在である。 なんとなく話には聞いていたが、どうやらイタリアの中でも南の方が水の硬度が高いらしい。 そんな前情報を持ちながらエスプレッソを頼んだ私は衝撃を受ける。 「で

        コーヒーとわたし___4

        マガジン

        • coffee Brake
          4本

        記事

          コーヒーとわたし___1

          私は名古屋出身だ。 当たり前のように小さい頃から喫茶店によく行っていた。 子どもの頃はコーヒーは飲めなかったので、クリームソーダをいつも頼んでいた。 緑色のシュワシュワしたソーダと赤いさくらんぼに真っ白なアイスクリーム。 見るたびに心がワクワクした。 他の席のおじさんおばさんが新聞や週刊誌を見ながらコーヒーを飲んでいる姿を見て、自分も将来はあんな風になるのかなあと想像していた。 時は経ち、高校生になった私は勉強のお供にコーヒーを飲むようになった。 定番はミスドで

          コーヒーとわたし___1

          好きこそものの上手なれ

          昔から好きなことにのめり込むタイプだった。 ・コーヒー(飲みすぎて胃を壊す) ・イタリア(とりあえず半年暮らしてみた) ・ポートランド(食べ過ぎ注意) ・写真(2016~フィルム写真始める。2020/04初個展) ・部活(中高大とバドミントン) ・彦根城(お城が好きです でも彦根城はもーっと好きです) etc... 気が付いたら好きな事や趣味も増えていた。 ここ1~2年で特に思うのは、好きなものは好きと言える気持ち抱きしめて大声で叫ばないと損だってこと。

          好きこそものの上手なれ