マガジンのカバー画像

いしばなし

インストバンドtoconomaのギター石橋がお届けするよもやま話。バンドにまつわること、デザインのこと、コラムなど。SNSでは書ききれない話をします。
月に2-3回更新予定です。購読いただいた方は過去の記事もすべて読めます。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#フェス

2024年を振り返るのだ(全文無料)

気がついたら今年も年末です。特に変化の年だった2024年は慌ただしくも過ぎ去ろうとしております。ということで、年末恒例の一年を振り返った所感を記したいと思います! の前に、来年からISLANDツアーが始まります!チケット発売中ですので、気になる方はお早めに。新旧織り交ぜたセットリストで臨みたいと思います。 2025/2/1 名古屋 2025/2/15 大阪 2025/3/8 福岡 2025/3/29 仙台 2025/4/26 札幌 相変わらず週末だけのツアーになりますが

【ライブ雑感】つくばと逗子

7月14日は初めて「GFB'24 つくばロックフェス」に出演してきました。実はコロナ前からずーっとオファーは頂いてたんです。なぜか不思議とスケジュールが合わなかったのですが、念願叶って今回ようやく出演することができました。 以前からもちろん存在は知っていて、ラインナップがとにかくいいなと思っていました。目利き感があるというか独特ですよね。個人的にも好きなアーティストが出演していたので、ようやく出れて嬉しかったです。しかも光栄なことに最終日のトリです。最近トリを任されることが

バンドに「コンセプト」は必要か?

広告やデザイン、映像の仕事をしていると、「コンセプト」というワードが頻発します。なかなか日本語に訳しにくい言葉だと思いつつ、意味としては ChatGPT先生に聞いたところこんな答えが返ってきました。ふむ。 よく考えたら日常生活じゃまず使わないですよね。 でも、優れた創作物にはかならずコンセプトがあります。 おおきなところでは宗教にも存在します。 例えばtoconoma野音ワンマンライブのコンセプトは「WEEKEND HEAVEN」でした。 つまるところ週末を天国にする

鯖江とミリオンロックの雑感

最初に告知でございます! ワンマンライブ@日比谷野外音楽堂の先行抽選は6/18まで!連日どういうライブにするかZOOM会議中。いろいろなアイデアが出てまとめるのに一苦労しております。素敵な夏の黄昏になるのは確定なので、迷われている方はぜひ! 先行抽選はこちらから!→ w.pia.jp/t/toconoma/ 思いの丈を綴った記事はこちら↓。 そしてワンマンツアーTOCONOVAの後半戦も発表されました。 仙台、台北、名古屋、札幌におじゃまします。待たせてごめんね!

GREENROOM BEACH雑感

はやくも1週間経ってしまいましたね。今年最後の夏フェスはGREENROOM BEACH。台風で開催が危ぶまれましたが、当日は快晴。新幹線が遅れたりして、ギリギリの到着になりました。 会場のSENNAN LONG PARKは初めて訪れたのですが、まあオッシャーレなビーチでした。いかにもGREENROOM的なカルチャーというか…横浜的な世界観というか。東京の端っこ多摩市に住んでいると、嫉妬と羨望でムンムンします。このイケてるヴァイブスよ!そういえば大阪の海を見ながら「今年最初で

インストバンドだけど歌モノを作曲しました

久しぶりにヴォーカルありの曲=歌モノを作曲しました。 先日公開された「フェスにいこうよ」。内閣府コロナ対策室とスペースシャワーTVの共同制作動画です。youtubeとスペシャで流れてます。 全てのパートを僕一人でDTMで打ち込んでいます。ギターは家で録音。スペースシャワーTVさんの協力もあってOKAMOTO'Sのオカモトレイジさんと、フレンズのおかもとえみさんが歌ってくれました。豪華!二人とも岡本なのはたまたまです。SONYの立派なスタジオでレコーディングできて楽しかった