マガジンのカバー画像

いしばなし

インストバンドtoconomaのギター石橋がお届けするよもやま話。バンドにまつわること、デザインのこと、コラムなど。SNSでは書ききれない話をします。
月に2-3回更新予定です。購読いただいた方は過去の記事もすべて読めます。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

トコノマヒストリー第7話:toconomaオリジナル曲を作りはじめる

前回はコチラ。 無事にベーシストを確保し、ついに「バンドっぽく」なったtoconoma。西川、石橋、矢向、旧ドラムKの4名はようやく本腰を入れ始めたのだ。ワクワクすっぞ! この連載も既に7回目。しかしまだオリジナル曲は1曲だけ、ライブすらできていない。いよいよバンド活動が本格的に始まるのだが……。2008年頃はyoutubeが一般に認知され始めたけど、スマホはもちろんTwitterすら存在していない原始時代。SNSといえばmixiが猛威をふるっていた。同年代の皆さんは、恥

イヤホンにお金をかけると幸福度が爆上がりする話

トップ画像は犬に食いちぎられた僕のイヤホンです。買って1ヶ月しか経ってない…。 みなさんイヤホンって何使ってますか? 良いやつ使ってますか?実はそれなりに音楽が好きな人でも、イヤホンにコストをかける方ってあまり見かけない印象です。今時100円ショップでも売ってますし、2000円くらいの中堅どころや、AirPods(これは高いけど)とかですかね。ひと昔前はiPhone付属のイヤホンを使っている人も多かったね。 結論からお伝えすると、 イヤホンは1〜2万円くらいのを買え!

働きながらバンドをやる:恐怖のデメリット編②

前回はコチラ。 やってきましたデメリット編2回目。 ほぼ愚痴じゃねえか!という声が聞こえてきそうですがお付き合いください。 前回申し上げたとおり「時間が足りない」。全てはそこに起因するわけです。ドラえもんがいたならば「1日が30時間になるアイテム」を土下座してでも出して欲しい今日この頃。もちろん時間を作る努力はしてるのですが、仕事に向き合って、家族に向き合って、さらにバンドも真剣にやるとなると「これ無理ぽ!」になる瞬間があるのも事実。そこんとこを赤裸々にお伝えするこのシ

フジロック'22に出ます。

ちょっと遅くなりましたがフジロック出演者第一弾が発表されました。toconomaとしては2018年以来2回目のフジロック。いまからワクテカ(死語)が止まりません。苗場のあの空気……狂おしいほど恋しいですね。もう仕事やめてもいいんじゃないか、という気分にさえなります(やめないけど)。僕の願いはただ一つ、晴れてくれ! 実はほかの出演者、僕らも当日まで知らされていないんです。徹底してますよね。だから皆さんと同じように出演者一覧を見て興奮しました。けっこう好きなアーティスト沢山いて

シンクロニシティー'22 雑感

実に3年ぶり。ひさしぶりのシンクロニシティー。 観に来てくれたアナタありがとうございます。やっぱりライブはいいですね。文字通り生きてる感じがしました。スタジオに篭って曲を作るのは楽しいけど、時に息苦しい。やっぱりお客さんに会って、ヴァイブスを交換するのは開放感がありますね。気分的には全裸ですよ。 主催の麻生さん本当にお疲れ様です。インタビューでも話しましたが、シンクロは東京でいちばんブッキングが冴えてるイベントだと思います。主催自らライブハウスを足で回って出演者を探してい