![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117470966/rectangle_large_type_2_b33043222420058a3c2888e2c1501908.jpeg?width=1200)
エキノコックスの検査を受けに行った結果
以前の記事でも書いたが、僕は2018年からネパールでトレッキングをしている。
道中はコンビニや自販機などないから、山水をガブガブ飲んでいた。
正確には、村に設置されているホースから流れている水だったり、ロッジの水道だったりから、ペットボトルに汲んで浄水タブレットを使って飲水を作っていた。
ネパールでのヒマラヤトレッキングは標高が5000m付近を歩いたりする。
なので高山病予防の為に大量に水を飲まなくてはならない。
山水を飲むしか無いだこれが。
そんな経緯があって、今まではエキノコックスの心配など一切していなかったんだけど、急に恋人に
『エキノコックス大丈夫なん?』
と言われてから心配になってきた。
なので昨日、都内のクリニックに検査を受けに行ってきた。
結果、検査はしなかった。
先生いわく、キツネが家を出入りしているような状況だったりでなければ可能性は無いに等しいらしい。
北海道に駐屯している自衛隊でもエキノコックス症になる人はいないらしい。
そして、健康診断とか人間ドックのCTとかエコーで異常が見つかってから検査するので良いらしい。
そもそも、検査して陽性だったからと言って、病巣が小さすぎる初期の段階だと手術で根治することはできないらしい。
薬を服用するとしても肝臓への副作用が強いからむやみやたらに薬を飲めば良いというわけではないとのこと。
色々話を聞いた結果、検査はおすすめしないと言われたので受けなかった。
その代わりに近々、学生以来全くやっていない健康診断を受けようと思う。
今回の話はポッドキャストでも話しています↓
https://anchor.fm/horotaro7/episodes/ep-e29stra
スタエフ版↓
https://stand.fm/episodes/6515379b1759baa0f7bd7507
ーーーーーーーーーーーーーーーー
You Tube(旅、vlog)
自由に生きるをテーマにオンラインビジネスに関する発信をしているメルマガ↓
https://horotaro.net/p/r/GF8YlsFp
いいなと思ったら応援しよう!
![放浪太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107729914/profile_36bf4fdf29a63e0f86ffa5660feaf78e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)