![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115351367/rectangle_large_type_2_c38cc881b77ae81d708d161791d56e69.jpeg?width=1200)
長年悩んでいる手荒れの原因はコーヒーかもしれない
僕は長年、手荒れに悩んでいる。
元々アトピー体質ということもあり、仕方ないと思ってはいるのだが万年手荒れ、常に傷有りというのは少々しんどい。
ところが、年に数回だけ手荒れがほぼ消えるタイミングがある。
それは旅をしている時。
『やっぱ旅っていいよな〜。ストレスが無くなるから手荒れも軽くなるんかな〜』とかそういう話ではない。
最近気付いた。
旅している時に手荒れが消えるのはコーヒーを飲まないからなのではないかと。
去年ネパールで16日間トレッキングをしていた時もコーヒーをほぼ飲んでいなかった。
そしてついこの間、北インドのラダックをバイクで旅していた時もほぼコーヒーを飲んでいなかった。
これらの間、手荒れは消えていた。
ラダックバイク旅が終わって街に帰ってきてからは毎日コーヒーを飲んでいたのだが、そのタイミングからまた手が荒れ始めていた。
まさか、、と思いながらこの記事を書いているここ数日間、コーヒー絶ちをしている。
すると、手荒れが軽くなってきている。
左手はもうすぐ消えそうなくらい。
まじか、、、
酒飲めない。タバコ吸わない。
そんな自分は唯一、コーヒーを溺愛している。
毎日マキネッタで二杯は飲んでいる。
辛いことだ。
コーヒー絶ちの初日、カフェインの離脱症状からか眠気が半端なかった。
なので最近は紅茶を飲んでいる。
紅茶を飲んでいればコーヒーが欲しいとは思わなくなった。
ちょっとこのままコーヒー絶ちしてみて手荒れがどうなるか観察してみようと思う。
ーーーーーーーーーーーー
You Tubeは旅動画からポッドキャストまで毎日更新中↓
https://youtube.com/@horotaro?feature=shared
kindle著書一覧
https://amzn.to/3r4oIp6
いいなと思ったら応援しよう!
![放浪太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107729914/profile_36bf4fdf29a63e0f86ffa5660feaf78e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)