![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66623791/rectangle_large_type_2_8a5a13bb209f91c4634c9fa46e17e715.png?width=1200)
☆『四角い世界』
ギョロギョロと目を巡らして探してる
必要なものもいらないものもゼンブ
区別をするのはとってもめんどくさいから
都合の良いとこだけを貪った
四角い世界に潜り込んでいって
安全地帯であぐらかいてのさばってる
ヨダレすすって狙ってる美味いとこを
勧善懲悪の万事世話九郎
筆は剣よりも強い
いつの時代の言葉だろう?
どうやらとっくにそいつは
時代遅れさ
目を背けたくなるような浮世話
そんな話が出るたびにイライラ
そんなつもりはなかったって今更
何言ってんのさ?ナイフ握ったまま
触らぬ神に祟りなし
いるようでいないずるい人
カッコの悪い世界だぜ
息が苦しいぜ
言葉はナイフになるんだ
いつの時代も同じだろう?
あんたの言葉に愛は
愛はあるのか?
愛はあるのか?
愛はあるのか?
作詞:高橋冴太朗
お題:free
構成:A-A2-C-A3-C2-C'
コメント:SNSとへの皮肉と疑問。去年の5月に書いた気がする。SNSの付き合い方って難しいな〜っていうのと、時を経るごとに複雑になっていくような気がして、気疲れしちゃう時もあるよね。
ps.ちっとやることが出来ましたんで、今日は過去作で勘弁を…。。。
2020年某日