11月11日は、きりたんぽの日
こんばんは。
今日は11月11日。
といえば
みなさんは何の日を思い浮かびますか?
ポッキーの日?
いえいえ、今日は「きりたんぽの日」です。
数年前にこの事実を知ってから、秋田を愛する私は毎年この日をきりたんぽの日として全力で推すようになりました。
去年と一昨年はきりたんぽの日ステッカーなるものを作って、配るなどしていました。
誰のためでも誰かが得するわけでもなく、ただ楽しいからやっています。愛。
さて、今年もきりたんぽの日がやってきました。
とりあえずSNSにきりたんぽの日をアピールするイラストを投稿し、満足しつつありました。
そしてこの後、来年はもう少しグッズでも作ろうかな?なんて思いながら、用事を済ませに出かけた先で驚きの出来事が起こるのでした…
なんと、あの無印良品さんに、きりたんぽが!
無印さんでは盛岡冷麺などが売られていますが、まさか、まさか、きりたんぽが…!大好きな無印さんに!!
驚きのあまり3回くらい売り場を行き来し、見間違いではないかと確認して、わたしはきりたんぽを買い物カゴに入れました。
買うしかない!
食べるしかない!
きりたんぽ鍋を!!
そのまま食品売り場へ直行し、いそいそときりたんぽ鍋の材料を買い求めました。
そこでさらに驚きの出会いが。
きりたんぽ鍋といえば「セリ」が必須なのですが(と、わたしは思っている。個人の感想です。)わたしの住んでいる岐阜では、なかなかスーパーでセリにお目にかかれません。
わずかな期待を抱きながらうろうろと野菜売り場を物色すると…
セリ、あるじゃん!!!!!
そこには山積みの岐阜県産「セリ」が。
イオンさんありがとう。
(ちなみにイオンさんおよびマックスバリューさんはきりたんぽや比内地鶏スープなどが手に入る確率が高いです。誰か秋田を推してる?)
というわけで、2023年のきりたんぽの日は、セリ入りのきりたんぽ鍋を楽しめる運びとなりました。
みんな!ありがとう!
みんな!きりたんぽ鍋食べて!
簡単にきりたんぽ鍋の作り方を紹介しておきますね。
材料はこんな感じ
・比内地鶏スープ(売ってなけれ鶏がらスープで自作できます)
・きりたんぽ(気合い入れたら自作できます)
・まいたけ
・ごぼう
・鶏肉(比内地鶏だと最高)
・セリ
セリに出会った日がきりたんぽの日!というくらいセリにはなかなかお目にかかれません。
鍋の季節に見つけたらだいたい買います。
ごぼうはささがきするのですが、わたしはささがきが下手すぎる(あとめんどくさ…い…)ので、ささがきしてあるものを買います。時短!
あとネギを入れるといいですが、ネギが苦手なので今回はいれていません。ダメな大人。
材料が揃えば作るのは簡単です
スープを鍋にいれてにたてます
きりたんぽはレンジでチンして、食べやすい大きさにカットしておきます。
鶏肉をいれて、火が通ったらごぼう、舞茸と入れていきます
ネギ(わたしは入れていない)、きりたんぽを入れて軽く煮ます
最後にセリを入れて完成!
やっと彩がよくなります
火が通りにくいのが鶏肉だけなので、あっという間にできてしまいます。
きりたんぽはお米なので、お腹もしっかり満たされます。
ちなみにもし残ってしまっても、2日めのたっぷり出汁を吸ったきりたんぽもおいしいので、それはそれで楽しめます。
こうして2023年のきりたんぽの日もしっかり楽しんだのでした。
無印さんありがとう!
来年のきりたんぽの日は、みなさんもぜひきりたんぽ鍋を楽しんでください。
いえ、きりたんぽの日じゃなくても楽しんでください。
あとで調べて知ったのですが、なんと無印良品さんでは、きりたんぽ鍋セットのお取り寄せもできるようです。最高!
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/0280001004761
自作してみたい方はこちらのレシピを参考にしてみてください。
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001660/
きりたんぽ鍋がますます身近になりましたね!
それではまたー!