![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64661656/rectangle_large_type_2_1f3ae9541317b323649f7341e353177a.jpg?width=1200)
活動報告 - 工場の片付け① (2021年10月29日〜31日)
このプロジェクトは?
三重県・伊勢志摩にある、私の実家が元々営んでいた真珠養殖工場を別の形で復活させる計画・準備をしています。
今回は、その第1ステップである真珠養殖工場の片付け編のnoteです。
どんなプロジェクトなのか、これまでの過程が気になる方は、よろしければ以下のnoteをごらんください!
今回の進捗
10月29日〜31日の約3日間、真珠養殖工場の廃材と真珠養殖に使用していた網やカゴ等の海洋プラスチックの片付け作業と、護岸用の土嚢袋づくりを行いました。(下の写真は、海上からの工場外観)
![スクリーンショット 2021-11-07 16.37.01](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65138346/picture_pc_fd54f68810ac2956b2c2af38769bbeaf.png?width=1200)
地元三重県の方々、そして東京、神奈川、神戸、名古屋とさまざまな場所から志摩市へかけつけてくださった皆さまに、ご協力いただきました🙇♂️
![スクリーンショット 2021-11-07 16.27.35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65137742/picture_pc_478b7a534622d321368fd97fe1e5d5d1.png?width=1200)
真珠養殖工場のある英虞湾の様子はこちら↓
来月も行くぞ!#英虞湾 #志摩 pic.twitter.com/Qzlo18zDYU
— 真珠養殖工場復活計画 (@Shima92484396) November 7, 2021
初日と二日目の天気は快晴。作業するには、少し暑いくらいでした。。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136249/picture_pc_7d64e063ffe8b30e1deec74e1f0c4a23.jpg?width=1200)
こちらが作業前の島の空き地の様子です。最初は、雑草と海洋プラスチックで溢れかえっていて、見えるはずの海も、地面も隠れていました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136364/picture_pc_4c8ee2b3fda2ea7abcbac9b372c844c7.jpg?width=1200)
こちらが片付け後のお写真。まだまだ廃材やプラスチックは残っていますが、かなり綺麗になっているのが分かります。(分かりますよね汗?)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136207/picture_pc_29642db69c62ea6d6c590f17d95b2237.jpg?width=1200)
船でしか行けない工場なので、船で下の写真のように処分するものを船に乗せて、船着場まで運び、降ろしての作業を繰り返し行いました。
予定を大きく上回る量があり、2tトラック 16杯分になりました。。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136696/picture_pc_dcd88ae6df7b5f0694916d74fc91e79e.jpg?width=1200)
片付けを進めていくと、海が見えるようなり、夕陽が見えたときには感動しました。この景色を多くの方に見ていただきたいと思います。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65138834/picture_pc_c53cb9c6c21225432378016c8ddda594.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136729/picture_pc_5bfe050dcfa4914a3ca8183c4262ecb9.jpg?width=1200)
3日目はあいにくの雨。。
片付け作業は断念して、志摩市観光へ。
横山展望台、志摩街道そして、みんな大好き「あじへい」でランチをして解散しました!
![スクリーンショット 2021-11-07 16.42.15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65138699/picture_pc_adcca86c36c2141fc95768c022169778.png?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136624/picture_pc_ded43c595e745d2e7f9340a861dd8244.jpg?width=1200)
片付け編②
次回は、12月10日〜12日に第二回目の片付けを行います。
残った海洋プラスチック、木材等の片付け作業続きと、工場内の物の仕分けと処分を行います。
また、最終的にこの場所をどのように生かすのか、他の皆さんにもイメージを持ってもらえるように動画を撮影したいと思います。
今考えているイメージ例
・海を見ながら、ワーケーション
・テントを張ってのDAY CAMP(焚き火・BBQ)
・テントサウナ
・筏の上でヨガ・瞑想
・真珠養殖の工程体験
まだまだ、長い道のりですが、大好きな英虞湾がもっと元気になる未来を目指して、コツコツ頑張っていきます。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65136406/picture_pc_27cfe2ee4a09128a5f95421e208bb8bd.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![KAWANO KOTA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147134977/profile_6acaa2c85564b03c5c559e6573bf139b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)