![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153248077/rectangle_large_type_2_ea22d5c365e31cae4f13f698b9c16e7c.jpeg?width=1200)
映画『夏目アラタの結婚』ネタバレ考察&感想,ネグレクトと愛と殺人の狂気
あらすじ&感想
あらすじ:児童相談所に勤める夏目アラタ(柳楽優弥)は、犠牲者の息子の山下卓斗から、「殺人犯・品川ピエロに殺された父の首を見つけてほしい」と頼まれる。卓斗はアラタの名前を使って拘置所にいる品川ピエロと文通しており、“会ってくれたら首の場所を教える”と手紙が来たと話す。
アラタは品川ピエロ=品川真珠(黒島結菜)と面会。しかし情報が聞き出せずに終わりそうだったので彼女の興味を惹きつけるために結婚しようと突然のプロポーズをする。
感想:柳楽優弥さんが好きなので原作漫画未読で鑑賞。てっきり『死刑にいたる病』とか『羊たちの沈黙』みたいなサスペンスかと思いきや、後半にかけて心理描写を深掘りした倫理的にアウトなラブストーリーに変貌していってびっくりしたし面白かった。
ネタバレ考察:ラスト結末の意味
真珠はアラタから「お前は人を殺した」と言われて喜んだが、可哀想な目で見られるとブチ切れた。ネグレクトされた子供の絶妙な心理が浮かび上がっていて興味深い。エンドロールではまさかのアラタと真珠の隠れた関係が発覚する。それも含めて次のページでアラタと真珠、2人の心理を深掘り考察していく↓↓