![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139978533/rectangle_large_type_2_db73646e8e170b6162c8351eb932bd79.png?width=1200)
【SkipSocialStudies】カセットテープ
好きな音楽を持っていく
カセットは今ではほとんど使うことがなくなった。
好きな音楽を持ち運ぶ大切な物だった。
出かける時には確実に持ち運ぶ大切な物だったが、
今では見かけるとテンションが上がるようなものになった。
ウォークマンとカセットこのセットを持ち歩き、
いろんな場所で音楽を楽しんだ。
こんな思い出のせいか自分はこのカセットを見ると
なんだかワクワクしてしまうのだ。
なぜかテンションが上がるデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1715178293345-nrbnanO4DX.png?width=1200)
上の画像は奇跡的にまだあったミックステープなのだが、
再生するものがないので聴けるかどうかわからん・・・
20年以上経ってるからな〜
自分は多分このカセットというもののデザインそのもの、
そして音が好きなんだと思う。
一度、MDたるカセットの存在を揺るがす媒体が現れた。
自分もそのMDたるものに惹かれ、
ウォークマンもMDウォークマンになり、
完全にカセットを裏切った。
数年間(たぶん2年くらい・・・)
その後自分はヤツと出会うまで、ずっとカセットと共にいた。
かなり遅くまで使っていたと思う。
このデザインの何が良いかははっきりとは言えない。
シンプルな感じに無骨さを感じ、
何かテンションを上げさせるそんな感じだろうか?
SkipSocialStudiesとカセットテープ
![](https://assets.st-note.com/img/1715179923920-WEEV0eAbBm.png?width=1200)
カセットテープそのもののデザインが好きな事がわかることがあった。
SkipSocialStudiesを始める時、
ロゴなどをどうするか?
色々とみんなで話し合っていた。
その時に、自分が何が好きなのか?みたいなことを聞かれたことがあった。
そこで出たのが
カセットテープだったのだ。
そこで一番最初に作った名刺にはカセットのデザインをまんま
サンプリングさせてもらった。良いように言うと・・・
そこからまだロゴはいろいろと変化したが・・・
思い出なのかデザインなのか
カセットは今でもテンションが上がる。
皆さんにはそういったものはあるだろうか?
なぜだかわからんけど好きなもの。
自分はこれからもカセットを好きなんだろう。
聴ける媒体も手に入れないと・・・
ただ気になるのは若い時に作っていたミックステープの行方だ。
なくなっていればいいのだが・・・
Instagramもよろしく
Believe in the power of writing
Ambiance Maker Ko-Ta