マガジンのカバー画像

喜業家つぼた全集

82
全ての有料記事(マガジン含む)が読めるマガジンです。今後配信される全ての記事(マガジン含む)も追加料金なしで読むことができます。
有料を個別で購入するよりも、お買い得です。個別相談対応も致します。
¥30,000
運営しているクリエイター

#訪問看護

M&A仲介会社が事業承継先を探すのに使用した生資料公開

ごきげんさまです。 感護師つぼです。感護師つぼは、2014年に創業した訪問看護ステーションを2…

3,000

訪問看護の簡易事業評価・デューデリジェンスレポート

ごきげんさまです。感護師つぼです。 感護師つぼは、訪問看護ステーション事業承継ガイドライ…

10,000

人口約2万人の町の訪看が、100人以上見学者(3年)を集めたSNS戦略

ごきげんさまです。感護師つぼです。 先日、SNSに関して学ぶ機会がありました。 YouTubeを活用…

1,000

第12回在宅看護学会 企画 訪問看護事業承継に関して 講演資料

ごきげんさまです。感護師つぼです。 2022年11月19日、第12回在宅看護学会にて「訪問看護事業…

500

訪問看護ステーション運営の未来予測 〜“医療計画”を学ぶ

ごきげんさまです。感護師つぼです。 2022年10月、2022年11月と株式会社ビジケアさんにて訪問…

500

訪問看護ステーション事業承継の事例

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。 先日、訪問看護事業承継ガイドラインをリリ…

500

令和3年度看護関係予算概算要求:厚生労働部会にいってきたぞ

11月4日に、厚生労働部会 看護問題小委員会に、日本の男性看護師会代表理事藤野泰平氏の代理として参加して参りました。 というのも、日本の看護界を代表する17団体に選出して頂き、招待して頂きました! 日本男性看護師会は、藤野泰平氏と共同創業致しましたが、現在は藤野泰平氏が代表理事として、看護の代表団体にまで育て、男性看護師の職場環境改善を筆頭と様々な活動をしています。 一般社団法人日本男性看護師会の皆様に資料を紹介するのに、こちらのnoteを創らせて頂きました。例年、資料は

¥100

訪問看護開設時提出の経歴書

訪問看護ステーションの管理者として提出する経歴書です。備考で、研修等の受講の状況説明等に…

100

訪問看護のための会社定款例

訪問看護ステーションを創るために法人設立をしたことがあります。その時に使用した会社定款で…

100

訪問看護設立:俺がやらなくて誰がやる

訪問看護を設立するのにあたって、仲間を増やすためにプレゼンテーションをしていたものです。…

100

訪問看護設立提案

訪問看護ステーションを設立するのに、新たに法人を立ち上げての開業や、医療法人の中で訪問看…

100

資金調達にそのまま使える【訪問看護事業計画書フォーマット】

日本政策金融公庫から1,000万円の融資を頂いた時の事業計画書です。相談から振込までが3週間と…

500〜
割引あり

褥瘡勉強会

褥瘡勉強会を実施した際のパワーポイントのファイルです。 生のパワーポイントファイルなので…

100

訪問看護マニュアル事例

生データですので、直接編集等が可能です。是非とも活用して頂ければ幸いです。 目次1.訪問看護ステーションMVC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4 概要と沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P5 町 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P6 訪問看護の必要性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P8 2.基本マニュアルケア・接遇 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P14 近隣施設・・・・・

¥300