見出し画像

【ブログ生活4週間目(7/22〜7/26)】1週間振り返り

きーすとと申します。
毎週土曜日、1週間振り返っていこうと思うのですが、
今週に関しては一回も記事を更新しておりません。

なので、1週間放置していた
・アメーバブログ
・はてなブログ
・note
のそれぞれの閲覧数を振り返りたいと思います。
なかなかそれぞれ特徴が出ていて面白かった。
それはページ下部の「その他」の部分でまとめておくので、
一旦先に1週間の振り返りしていきます。

振り返りってその振り返りかーい


とにかくなんか気づいたこと

・朝に記事を書かなくなって、他のやりたいことにも時間を費やせるようになった
・あと朝の早起きを強いられないことで夜の時間も融通がきくようになった(木曜の21:30から「天気の子」を観てきた)
・でも今こうして文章を書いていて、やっぱ文章書くの楽しいなと思ってる
・この1週間も記事にしたい話がふつふつと思いついていたから来週からちょくちょく記事にしていきたい
・金曜の夜久しぶりに会社の先輩方とお酒を飲みに行ったけど、地元の人たちと話してるレベルで気兼ねなく過ごして、腹から笑えて、こういう関係を社会に出てからでも作れるんだなーとなんか安心した


良かったこと

・一旦ブログ執筆活動を止めたことで、他に自分が何がしたかったのか色々再確認できた
・「脳内 ガノンドロフ」で自分の記事がSEO1位になった(どんな検索ワードだよって感じですが)

・ブログ更新をやめたことで、逆に「やっぱブログも書きたい」とも思えた


次に生かしていくこと

・程々に定期的にブログを更新していきたい


その他

冒頭に話していた
・アメーバブログ
・はてなブログ
・note
の閲覧数の推移がなかなかそれぞれ特徴が出てて、面白いなと思ったので自分の勉強も込めてここでまとめます。
ちなみに、ブログの更新については
◆7/1〜7/20→日曜以外毎日更新
◆7/21〜7/27→放置
って感じです。


<アメーバブログ>

更新中は毎日コンスタントに3〜5件前後アクセスがありましたが、
放置期間中は0〜1件ほど。謎に木曜日だけ3件きてますが、基本はアクセスがなかったと言っても過言ではないレベル。
あと、グラフ内で7/18のアクセスだけ20件と頭一つ飛び抜けてますが、
確かこの日は僕が「僕のブログと同じタグで過去1週間以内に更新されているブログに闇雲にいいねをつけていく」という荒技を使った日で、記事の質というよりは小手先のテクニックで閲覧数が伸びたかと思われます。
※アメブロはいいねがつくと「●●さんがいいねをしました」という通知がブログを書いている方に行くので、売名行為としては一番お手軽
ここで感じたのは、アメブロは横の繋がりが強いなと。
同じ趣味を持っている人同士や、同じ境遇の人同士がお互いのブログを見ていいねし合ったりコメントし合ったりしているように感じました。
だから、自分の思いや考えを一方的に発信していくのにはあまり向いていないかなという勝手な分析です。
(もちろん僕は文章を書いているだけでサイトの機能等はほぼ使っていないのであくまでサイト初心者の1意見としてみて貰えれば)
アメブロの振り返りは以上です。


<note>

全体の閲覧数はアメブロの4倍くらい。
これ、noteの機能上日毎の閲覧数が出ないのですが、1週間ごとで見ると以下のような感じです。

更新は7/1〜で、最終更新は7/20です。
そして、noteもアメブロ同様に3週目の7/15〜7/19の期間は「同じタグの記事をいいねしまくる」作戦を敢行しておりました。
それも踏まえると、1週目と2週目は閲覧数もスキの数も大して変わりませんが、3週目は特に閲覧数がめちゃめちゃに伸びてます。
それはわかる、そこまではわかる。
じゃあ放置期間はどうなったかというと、閲覧数に関しては
1週目と2週目より多い。。。。。。。
それに比例してスキの数も増えるかと思いきや、スキはたった1件。。。。。
一体何が起きているんだ。。。。。。
まぁ、閲覧数に関しては1週目2週目と比較しても、「記事の数」が圧倒的に違うので増える可能性もなくはないかなというところです。(例えば7/1時点では僕の記事は1つしかなかったので僕のページの閲覧数はその1記事に依存していましたが、今は17個の記事の合計値が閲覧数になっている感じです。)
僕の感覚値ですが、noteは比較的「日常の投稿」よりは「仕事術」や「思考法」とかの記事が好まれる気がして、そういった面では僕の記事はnoteとまだ相性が良かったのかな?と考えてます。
相性が良かった分、一回投稿しておけばあとは放置していてもその記事を読んでくれるユーザーが一定数いたのかなと。
ただ、noteで圧倒的に閲覧数を確保している、


の記事はnoteに限らずどんな層が見てくれたのかが全く謎…。
正直この記事で今まで獲得していた読者層を一掃してしまうのではないかという意識のもとで投稿したので、これが一番アクセスが伸びている現実が解せない…笑
あとあれです、noteはなるべく10個以上はタグつけて投稿した方がいいかなと思いました。
noteの振り返り終わり。


<はてなブログ>

全体閲覧数はアメブロの8倍くらい、noteの2倍くらい。
ちょこちょこ閲覧数が1日で80件を超えている日がありますが、
それはフォロワー3000人の僕の友人がTwitterで拡散してくれた記事です。

やっぱり人に知ってもらうには人に頼るのが一番最適だなと思わされました。
それで、放置期間中の閲覧数は大体1日で10〜20件程度。
はてなブログはいつもどこから閲覧が来ているんだ???と不思議に思うのですが、今思うと僕のTwitterのプロフィールに直リンク貼られているのでそこからの誘導は以外と多いのかも。

あとはてなブログはなぜか毎日閲覧数が全然違くてあまり流れが読めないのですが、肌感覚だと大体記事を投稿した日は1日20件くらいのアクセスがあったので、そう思うと放置期間中も閲覧数の差はそこまで大きくなかったのかも。

あっ・・・・・・・・
今記事を書きながら唐突に世界の真理を見つけてしまった。

Twitterや。
閲覧者の9割以上がTwitterから引っ張ってきてるんや。
確かに、ブログ更新した時にツイートで拡散するのはいつも決まってはてなブログだったわ。
そう思うとTwitterすごいな。
はてなブログ振り返り以上です。


<Twitter>※おまけ
今Twitterもなるべく積極的に動かしているのですが、なかなかこれも面白い数字になったのでここで公表します。

「1,578.4%↑」という表記を初めて見た。
まぁ、先月までほとんど動かしていなかったというのが大前提にはありますが、それにしてもなんかすごい数字になったなと。
フォロワーもここ数年±5くらいを行ったりきたりしていたのですが、今月だけで一気に23人獲得。
嬉しいですね〜〜〜〜。
Twitterは間違いなくこの先数年間はユーザーが在籍し続けると思われるので、うまーく扱っていきたいところです。
なんかもしTwitterである程度の実績を残せたら、それもまとめてブログにしていきます。


来週から

ちょっとプライベートの一大イベントが終わるまでなかなかブログ執筆活動もフリーランスの準備活動もできないのですが、お盆明けくらいには全て終わっているはずなのでとりあえず来週はほどほどな感じでブログを更新して行こうかなと思ってます。
あと、「来週」という話ではないんだけどこれから月1冊は本を読もうかなと思います。
だから朝の時間がブログよりは読書に費やされるかも。まぁそれはそれで。
いやーー久しぶりに文章書いた!!
しかも3000文字!やっぱ文章にまとめるのは楽しいね!はい。

ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
これからも細々やっていくので、引き続きよろしくです。


*——*——*——*——*——*——*——*——
<Twitter>
https://twitter.com/Keast_myownpace
<Instagram>
https://instagram.com/keast_myownpace
※インスタは音楽活動を投稿しています
——*——*——*——*——*——*——*——*

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?