日常生活持つべきマインドセット

本日の投稿は日常生活での持つべきマインドセットについてです。

今年は新型コロナウイルスの影響で世の中の様々なことが制限されています。自分も今年アメリカで外でお酒が飲める年齢21歳になったのにも関わらず、外で遊ぶことはできますがある程度制限されたり、学校ではクラスが1年中オンライン、そしてサッカー部のレギュラーシーズンは2021年春に延期されたりなどで多くのストレスに直面しています。新型コロナウイルスの感染拡大のみならず世の中にはたくさんの外的ストレスがあります。残念ながらこれらは個人がコントロールできる要素ではないので避けることは不可能です。しかし、自分の生活をどのようにコントロールするかは個人次第で変えれる要素であり、うまく外的要因に対して対処することができれば人生に生きがいを感じることができストレスを軽減して日常生活を送ることができます。それでは具体的にどのように対処していけば良いのでしょうか? 方法は主に2つあります。

1つ目は今置かれている現実を素直に受け止めること。

例を挙げるとすれば先ほど触れたパンデミック。これは今実際に起こっている現象だし、この世からパンデミックを一瞬で消すことができる魔法など存在しません。なのにも関わらず多くの人は今でも「今年コロナがはやらなければ、、」と不満を零しています。実際自分もパンデミックが流行した初期の段階ではこの願望を常に抱いていました。このように自分では変えれない事実を変えようとするのはエネルギーの浪費です。その現実の中で自分が何をすべきにフォーカスすることがその浪費から派生するストレスをなくし、健康的に生きることに結果として繋がります。他の例を挙げると、人間関係。私たちはお互いを評価し合う生き物なので自分自身の評価を気にしてしまう事は自然現象です。しかし、第三者が自分のことをどう思っているのかどうかは先ほどのパンデミックと同様コントロールできないことです。なので仮に自分に対して他者が不満、悪い評価を持っていたとしてもそれを気にすること必要はゼロで繰り返しになりますが、自分が何をすべきかに焦点を置き自分の人生を生きていくことが人生を余計のストレスがないより良いものにしてくれます。

2つ目は簡単でないタスクをどのように取り組むかです。

日常生活の中でストレスを生み出すタスクは避け難いものです。自分が個人的にストレスを感じやすい事は今学期履修している授業の宿題のような出来るだけ早く終わらせたくて思った以上に時間がかかってしまうとイライラして投げ出したくなるタスクです。例えば、数学の解き方が分からない問題。以前は解き方が分からないから早めにその問題を終わらせて次に行こうとし、模範解答だけをみて解き方の説明を見る事を疎かににしていたので1つの問題を解くのに膨大な時間とエネルギーを費やしていたのですが、最近では同じような問題を見たら1度冷静になって解き方を見て理解した上で解くようにした方がストレスなく問題を解くことができることを発見したのでこのように数学だけではなく、全ての宿題に取り組むようにしています。なので、簡単には終わらせることができないタスクに対しては早く終われすることではなくどのようにしたらより効率的に終わらせることができるかに焦点を置くことがそのタスクが生み出すストレスを感じることなく終われせることができます。

自分自身このマインドセットを持つことの大切さを理解できたのはつい最近のことでストレスフリーの生活を心掛けるようになってから以前に比べて健康的な毎日を過ごすことができています。なので皆さんもぜひ上記の2つのことを意識して生活してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?