見出し画像

はいはい筋トレね、はい、筋トレです^^〜僕の筋トレ物語〜vol1

おはようございます。
今日は前から書きたかった、筋トレについて(アドレナリンでてます)、物語を添えてお届けします。

自分けっこう男磨きとかそういった類のYouTube見るのが好きで。
そのなかでも常連ででてくるのが「筋トレ」です。
もう世に溢れ過ぎていて、見る人から見ると、またか〜って思うかもしれません。
でも別の見方をすると、それだけ自身を高めてくれることが体感されているから、いい意味で溢れているのかなと。
このトピックでは、筋トレとの出会いや痛い自分笑、得られた気付きなど、何回かに分けてお届けしていきます!

1 筋トレとの出会い(青春)

  初めて筋トレにはまったのは中学生の夏。

  皆さんNARUTOって漫画ご存知ですか?2014年に完結しちゃってるの
 で、ご存知ない方もいるかも。(時が経つのは早いですね。。!)
  ミーハー気質だったのが功を奏してか、NARUTOのロック・リー(忍術
 の才能はないけど、努力で体術を磨く少年)に憧れて、2〜3日で腕立て
 1,000回や庭の木に平手打ちなどやってました笑
(俗に言う、「ゾーン」にはいってました)

  当時は身長も低く、中学2年で139㎝しかなく。

  今でもあるのか分かりませんが、当時は身長が低い人から並んで体育館
 に行くみたいな謎のルールがあったので、自分はいつも一番前をキープし
 てましたね。。笑
  ロック・リーがそんな自分と重なってみえたのかもしれません
  でも成長期に筋トレをやりすぎるはよくないと言いますが、当時はイン
 ターネットもない時代だったのでそんなことは知らず。。。

  やればやるほどロック・リーに近づけると信じて!!
  

  でも

  当時やってたテニスの打球が少し早くなりましたが、見た目は変わ
 りませんでした。太りにくい体質もあるかもしれません。
  当然です。
  体を変えるには筋トレと同じくらい食事も大事です(ここ数年で知っ
 た。。)。
  
  それでもひたすらにbeロック・リーを目指して、鍛錬に励むのでした。

  お次は、筋トレの目標がぶれがちで痛いやつになった、高校時代の筋ト
 レ物語をお届け予定です!

いいなと思ったら応援しよう!