韓国植毛の仲介業者を決める @ 韓国で自毛植毛してみた03
事前に自分で植毛について調べた結果、僕のようなデコを狭くするだけのケースは、だいたい1200グラフト~1800グラフトの間だと想定していました。価格も50万円~70万円くらいかなと。なので仲介業者2社へのメールの問い合わせもおよそそのくらいの返答になるんじゃないかと思ってました。どちらの業者も送った画像を直接韓国のクリニックの先生に見てもらい、植毛グラフト数を判定し、価格を出したそうである。そしてメールの返信が来て、見積りの結果がわかりました。1月29日のことです。
まず韓国植毛ナビから。
だそうです。まぁ、大体予想どおりですね。金額もなんとかなる範囲です。もうここで決めてしまうつもりでしたが、一応A社にも見積り依頼をしたので、待ってみることに。A社はすぐに日本人の担当者から返信が来たのですが、見積りは数日かかるとのこと。そして2日後(1月31日)に来た見積り結果がこちら。
え?マジで?
2600グラフト?嘘だァ(´・ω・`)今までいろんな人のブログや症例を見てきたけど、どう考えても2600株って頭のてっぺんがまるごとハゲてる人レベルのグラフト数ですぜ?どんだけ高密度でもそんなにいらんだろ?そうか、もしかしたら株数を低く見積もると、現地に行って先生に見てもらって、やっぱりグラフト数増えますとかになったら困るのであらかじめ最多の株数でいっているのかなぁ?だとしてもいきなり1000株も増えるかねぇ?ひょっとして1600グラフトと間違えて記載したのか?
だとしたらそんな重要な数字を間違えてしまうような会社は日本人が経営してても問題アリだろ!こちらの業者は高いとは聞いていたが、ちょっと逆に不信感をいだいてしまった。あまりにも予想と乖離した回答だったので。
なので僕は韓国植毛ナビにお任せすることに決めました。
※この記事は2014年当時のことを書かれたものです。