![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138076510/rectangle_large_type_2_9ad0f48b42eb67ea099f69d4821818d8.jpeg?width=1200)
上野の森親子ブックフェスタ
上野の森のブックフェスタに参加させていただきます。
出版社のめくるむさんチームで、
最勝寺朋子さん、スギヤマカナヨさん、モリナガ・ヨウさんとご一緒に
犬になりきり、
最勝寺朋子さんの絵本『犬ずもう』を読みます!
【読み聞かせ&サイン会】
2024年5月4日(土)13時5分~14時5分
最勝寺朋子さん、スギヤマカナヨさん、はまのゆか、モリナガ・ヨウさん
絵本・応援プロジェクトテント内イベントスペースにて。
![](https://assets.st-note.com/img/1713730454021-BgU3K9Wlqw.jpg?width=1200)
めくるむさんは、
『すべての子どもが本を読むことでおだやかな時間を過ごすことができるように』をモットーとして絵本を作り、届けていらっしゃいます。
そして、
ペイフォワード(pay it forward)という活動もされていまして、
長期入院中のお子さんに絵本をプレゼントされています。
私の上の子(小5)は、
今は元気ですが、生まれてからこれまでに3回手術経験があり、
短期間ですが入院したことも。
また、原因不明の大きな病気にかかり、
定期的に通院していたこともありました。
上の子は入院中、
院内の子どもスペースで絵本を読んだり、
おもちゃで遊んだりしていました。
手術室に入る直前は、
スタッフの方がカードゲームで遊んでくださったりして、
リラックスして手術に挑むことができました。
入院していると、不安になったり気持ちが落ち込むことも多いと思いますが、
絵本を通じて少しでも心が軽くなればいいな。
ということもあって、めくるむさんの活動を心から応援しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1713730664769-kLSpjJCnoD.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![子育て新聞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153654979/profile_c08d4212090199403640c891a066d3cc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)