![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162954363/rectangle_large_type_2_111eb2cc530f3c8c59509990dc923701.png?width=1200)
【ブラックフライデー】Davinci Resolve Studio(有償版)が割引価格になっている!
まさかの割引価格
私がいつも使用している動画編集ソフトDavinci Resolve ですが、そろそろ有償版にしようかなと悩んでおります。
なんと有償版のDavinci Resolve StudioがAmazonで公式よりもかなり安い状態てあると公式価格そのものが安くなっていることがわかりました。おそらく期間限定かと思います。(前公式価格=¥46,980 (税込価格))
これは今買うしかないですね…。
↓ Amazonでの価格ももちろん安すなっている!
Versionは18ですが、Davinciはバージョンアップグレードは無償対応しているので、問題なさそうです。Amazonのレビュー欄の投稿にも最新の19で問題ない旨が書いてあります。
公式よりもAmazonで購入したほうが明らかにお得ですね!
無償版と有償版の違い
こちらの記事が参考になると思います。
こちらの記事は少し古いのでVersion 18に対してだと思います。
そこに書いてない重要な機能としては、自動文字起こし機能(字幕)等だと思います。
今はYoutubeにもトランスクリプト機能がありますが、動画自体に字幕を埋め込みたい場合や、喋っている内容ベースで編集する場合、この機能あったほうが良さそうです。
進化部分は公式情報を見るのがいいかもです。
AI機能がかなり充実して、とにかく楽にそれなりの編集ができる用になっている気がします。子育で中の社会人なので工数短縮&ストレスフリーが一番大事なので、ぜひ有償版を購入して使ってみたいと考えています。
趣味での動画編集や音楽制作と、会社のテレワークを両立させたデスクを紹介する記事も良ければどうぞ!