![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84515438/rectangle_large_type_2_f69797d5409d26b1fc11d1bafe21eef5.jpeg?width=1200)
#今日の神保町 まとめ(20220811)
20220811撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1660225140141-WUEdLoMK8Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225143257-dx4dSU9wlt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225145957-W11SHNX1tw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225156676-ZWrUng2BUd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225158656-XC4Fg5A16Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225167017-FcKYT1fvDZ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225170236-LTKBtZK0t6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225174140-DariSZ01JE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225176621-zP8EsKdyIX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225179100-0nxfEHpq9O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225181277-ePSSa1UIjf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225183871-Zo7vnRhNhZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225187423-pd9i6mcH48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225190726-USTGbATie1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225194215-0aiPkEnHLq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225199776-5OmdATQip3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660225203434-N5tNc1OMQ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660223864576-qGQacGD4qb.jpg?width=1200)
ツイートの紹介
https://twitter.com/koshoken/status/1557355629001703424
『下鴨納涼古本まつり明日初日』京都古書研究会ブログ|https://t.co/tRUL3wnolv
— 京都古書研究会 (@koshoken) August 10, 2022
https://twitter.com/NEWS73589185/status/1557681447959310336
京都・下鴨神社 毎年恒例「納涼古本まつり」
— NEWSきょうと【公式】 (@NEWS73589185) August 11, 2022
"京都市左京区にある下鴨神社の糺の森では、毎年恒例の古本まつりが11日から始まりました。「下鴨納涼古本..."https://t.co/wv8zNliEEQ
https://twitter.com/akamichibook/status/1557534983501524992
東区役所(旧イトーヨーカドー木戸店)にて、アカミチフルホンイチ8月11日がスタート!
— アカミチフルホンイチ (@akamichibook) August 11, 2022
屋内型の涼しい古本市です。しかも、駐車場も無料!
気兼ねなくキャンピングチェアなんかも持ち込んで読書がてらにどうぞ。#一箱古本市 pic.twitter.com/p4jKsusQDx
https://twitter.com/akamichibook/status/1557332349029064704
ついに開催、いよいよ開催、8月11日は新潟市東区役所にて夏恒例の屋内型一箱古本市を開催します!
— アカミチフルホンイチ (@akamichibook) August 10, 2022
駐車無料。雨が降っても炎天下でも問題なし、気をつけて無理せずお越しください。
厳選の総勢18箱が一同に。南陀楼さんのアカミチトークもあり。#一箱古本市 pic.twitter.com/D7LAF2BOil
https://twitter.com/yoshimotoshoten/status/1557294096183865344
宇都宮東武古書の市、並べてきました。5階催事場で11日(木・祝)〜16日(火)まで。当店は郷土資料多めです。川上澄生の小品版画も多量に出品しています。猛暑とコロナに気をつけてお越しください。 pic.twitter.com/FyoQEP5Vfr
— 古本の吉本書店 (@yoshimotoshoten) August 10, 2022
https://twitter.com/yoshimotoshoten/status/1552585609713430528
宇都宮東武古書の市の目録が出来あがりました。会期は8月11日〜16日です。皆さん、暑さとコロナに気をつけて、いらっしゃってくださいね。表紙イラストは夏休みの読書で描きました。 pic.twitter.com/F9ZvLfdu6f
— 古本の吉本書店 (@yoshimotoshoten) July 28, 2022
https://twitter.com/tokyokoshokoho/status/1557205964800921600
「コショなひと」第七十二弾アップ!
— 東京古書組合広報部 (@tokyokoshokoho) August 10, 2022
【坪井書店】に怖い話を尋ねてみたら、意外な話をしてくれました!
古本屋にとってコレは怖いお話です!
是非ご覧くださいませ!https://t.co/hNugEaFJn8#コショなひと #古書 #古本 #日本の古本屋 #坪井書店 #板橋区 #東京古書組合
https://twitter.com/Hon_no_Zasshi/status/1555019590354497537
早稲田の二代目古本屋店主・向井透史が綴った2010年8月から2021年12月の日々──『早稲田古本劇場』の試し読みページを公開しました!「古本屋」という商いと営みがここに。8月下旬発売です!https://t.co/66ktcq0mCq
— 本の雑誌 (@Hon_no_Zasshi) August 4, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1660225162175-lI1stHyEmM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1660223863347-mOydCp3ZRN.jpg?width=1200)
※撮影はすべて古書いろどりです。
「#今日の神保町 まとめ」は2020年4月7日からはじめました。
これまでのものはマガジン「#今日の神保町まとめ」からたどることができます。
マガジン「#今日の神保町まとめ」
https://note.com/kosho_irodori/m/m60a0157bf529