![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93597551/rectangle_large_type_2_102313b17798955170858eb2d46ffb8a.jpeg?width=1200)
#今日の神保町 まとめ(20221218)
20221218撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822810-HfedczKxTw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822820-boRfFq4AnY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822749-bE4Mu8yaqL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822525-qGM8pDnRxq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822525-9Mg9GIByWZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822214-hSnBM7rkJb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822180-rnJYBnQ9jm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822206-oxwIKL0EVh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822837-PxtJZg5tAt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822860-G1MQPI2I08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822354-06t40dS56F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822877-vYaTxqDrrK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631823006-uAeZykjZpO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631823144-iciBm7WgsP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631823180-J1R5gzJNu5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631823003-b3IajUD51j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822810-SrnfZjhM4z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671631822739-4REktIHyoD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671369034094-2tMLbxEqvF.jpg?width=1200)
ツイートの紹介
https://twitter.com/chikishobo/status/1604285953018732551
名古屋古書会館、倉庫会即売会最終日です。すっきり快晴の古書日和。どうぞお立ち寄りください。17時迄です
— 古本屋 千机書房(チキショボウ) (@chikishobo) December 18, 2022
倉庫会古書即売会
12月16日(金)~12月18日(日)
10時~18時(最終日は17時)https://t.co/EYZ3n2QLSW#古書 #古本 #古書即売会 #名古屋古書会館 pic.twitter.com/bpjuQZqDj5
https://twitter.com/tanimatitukiiti/status/1604298765032386560
たにまち月いち古書即売会、最終日スタートしています。
— たにまち月いち古書即売会(大阪市) (@tanimatitukiiti) December 18, 2022
谷町四丁目と谷町六丁目のちょうど中間、大阪古書会館にて。 10時から16時までお待ちしております。
決して遠慮はいりません。
皆さま、少し早いですが良いお年を。 pic.twitter.com/S3dKqVYvem
https://twitter.com/shoka_books/status/1604285803580260352
本日
— 古本 ショカブックス (@shoka_books) December 18, 2022
@サードプレイス倶楽部
小さな古本市(仮)
11:00-16:00やってます
とっても寒い日になりそうですが、のんびりお待ちしておりますー pic.twitter.com/1ddgAeXAa2
https://twitter.com/ichihado/status/1598169918775910400
あっという間に12月。
— いちは堂 (@ichihado) December 1, 2022
今月18日(日) 11-16時、世田谷区奥沢で開催の『みかも一箱古本市』に出店します。
ぜひ遊びに来てください!
今月もよろしくお願いします。#みかも一箱古本市 pic.twitter.com/nwaVoP99K8
https://twitter.com/mikamoyotei/status/1604286286734708736
雨上がる!
— 読書空間みかもイベント (@mikamoyotei) December 18, 2022
みかも一箱古本市準備中です。
11時オープン! pic.twitter.com/sRnbR6vl3O
https://twitter.com/3ringsOsaka/status/1603312919550492672
今週日曜日です!@大阪中津商店街
— SlowSelectShopスリーリングス (@3ringsOsaka) December 15, 2022
こだわりの品の出店いろいろ。
ライブや座談会もありの「ごった煮」感ありのイベント、ぜひ足を運んでください。
スリーリングスの商品も手に取って見られますよー
→ 12月18日 第五回 フロシキ古本市 開催します!|ハナヤ #note https://t.co/2kOTNeRmtR
https://twitter.com/BandB_caravan/status/1604311517901381634
本日府中テラスにて出店しております!
— book & board game shop 'caravan'(神出鬼没な移動式書店) (@BandB_caravan) December 18, 2022
お近くに来る予定の方はぜひ!
#府中 #出店情報 #移動式本屋 pic.twitter.com/iJ9DisclKT
https://twitter.com/futahako/status/1601795915815145472
18日の一箱古本市@山形の出店者さん、ご紹介します。
— 一箱古本市@山形 (@futahako) December 11, 2022
初参加の方々も、たくさんエントリーいただきました。
(申込み順) pic.twitter.com/QPUEt4VXzD
https://twitter.com/futahako/status/1601796191083122688
なんと次回の予告もありますよ。
— 一箱古本市@山形 (@futahako) December 11, 2022
お見逃しなく。 pic.twitter.com/Cvs6KyyuWA
https://twitter.com/futahako/status/1604403719495331842
本日は、一箱古本市@山形にご出店、ご来場いただきまして、ありがとうございました。 pic.twitter.com/rGTq74sl0j
— 一箱古本市@山形 (@futahako) December 18, 2022
https://twitter.com/gamabooks_2021/status/1602105481870594048
\\🗓️weekly calendar🗓️//
— GAMABOOKS (@gamabooks_2021) December 12, 2022
12/18(sun)22:00~は第二回星空古本市!お得に本が買えちゃう企画なので是非遊びに来ていただけると嬉しいですー!🐸
🎊お誕生日作家さん🎊
千葉雅也さん(12/14)
日本の哲学者。専攻はフランス哲学。近著『現代思想入門』は読みやすく千葉さんの入門書としてもお薦めです。 pic.twitter.com/TsYV0Hwfbj
![](https://assets.st-note.com/img/1671369036417-BgPLqiNbv7.jpg?width=1200)
※撮影はすべて古書いろどりです。
「#今日の神保町 まとめ」は2020年4月7日からはじめました。
これまでのものはマガジン「#今日の神保町まとめ」からたどることができます。
マガジン「#今日の神保町まとめ」
https://note.com/kosho_irodori/m/m60a0157bf529