
「良いバッターの基準とは?」打撃探究部屋ep.4
毎週木曜日19時からはこちらのコーナー!
先ほど西尾篤紀YouTubeにて前編が公開されました。ちょっと野球関係なくなっちゃってましたけどw
今回は「良いバッターとは?」というテーマで話していきます。
意外と真剣に考えたことがないこのテーマ。
これを考える中でかなり深いところに入っていきます。
今回もアニメ1本分くらいのボリューム!
要チェックの内容です。
この1週間は記事も複数公開されました。かなりのボリュームとなっております!
「打撃探究部屋」です。
このコーナーはnoteの冠コーナーになります。
打撃指導者であり、現役選手の西尾篤紀、柘植彩樹と理学療法士であり、トレーニングや柔軟に加え打撃や投球を指導する山岸甲子郎が文字通り打撃を探究していくコーナーです。
右打者・左打者の目線、指導者の目線、トレーナーの目線から打撃を考える特別な企画です。
こちらのコーナーは、山岸が毎日執筆するnote「野球のミカタ」の中にあったコーナーで、こちらの冠コーナーとしてパワーアップしてリニューアルされました。
西尾篤紀メンバーシップ、野球のミカタはこの打撃探究部屋と相性が良いためご紹介させていただきます。
今後の更新をぜひお楽しみにください。
ep.4
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。