![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163080773/rectangle_large_type_2_f9faa1b26688fa8e87a41dd0c8db3cfa.png?width=1200)
頭を埋め尽くすキャッシュというゴミ
最近、以前からやろうと思っていてできなかったことに手を出している。
『新しいことに挑戦!!』
みたいなものもあるけど、どちらかというと、
『以前からやろうと思っていたけど、めんどくさくてやらなかったもの』
というテイストに近い。
なぜか。
こんなことがあったから。
暗号資産(仮想通貨)が数年前から気になっていたくせに、めんどうだからと手を付けてこなかったことで、いい加減反省したからです。
そんで色々やりました。
暗号資産もそうですし、これも以前からやろうと思っていたiDeCoもやった。それに付随するあれやこれやも。
そんでどうなったか。
気分が超スッキリしました。
心が晴れたかのような爽快感がありました。
不思議です。
別に毎日毎日、
『暗号資産買わないと…』
とか、
『iDeCoもやらないと…』
なんて思っているわけではなかったのにです。
せいぜい思い出すとしても、一ヶ月に一度思い出すかどうかなのに、です。
これね、スマホやらパソコンやらの『キャッシュ』に近いのかな、と思いました。
スマホやらパソコンのキャッシュってなにかって、一時記憶みたいなもんです。
たとえば、少し前に立ち上げたアプリをもう一度やろうとすると、以前からの続きから始められるじゃないですか。
あれは『目に見えない場所』でスマホくんとパソコンくんが、裏で記憶してくれているからなんです。
そんで、そのキャッシュがたまりにたまり続けると、スマホもパソコンも重くなるなんてのは誰しも経験したことがありますよね。
んで、原理としては人間もそうなのかな、と。
以前から気にしている
後回しにしているうちに忘れる
だけど『潜在意識』に記憶が残り続ける
それがたまり続けると、脳の動きが悪くなる
あぁ、鬱になる…
キャッシュが貯まるってそうゆうことです。
以前からのやりたいことが、キャッシュです。
だから、そのキャッシュ消さないと。
消すにはどうすればいいかって、やるしかないわけです。
めんどくさいけど、これをやらないといつまでも頭の奥底で脳がキャッシュをため続けてしまう。
もちろん、やりたいことが全部全部できるかっていうとそうではないですが、今回の僕でいう暗号資産の購入とかいう、『めんどくさいけどやれること』くらいは手を付けていかないと。
そうしないと、キャッシュがたまりつづけて、鬱になるから。
~以降余談~
…ただね、そう考えて色々やっていると、超忙しい。
今日も以前から気にし続けていた、クレジットカードの解約、に手を付けました。
解約むっずい。
クレジットカードやらの解約って何であんなに難しいのか。
そりゃね、会社側はどうにかこうにか解約にこぎつけたくないのはわかるんだが、それにしてもむずい。
あれやこれや、手を変え品を変え、遠回り遠回りさせようとしてくる。
そのうちに根負けして、
「…解約、もう良いっすわ…」
ってさせるのが狙いなのはわかります。
ただ、楽◯カードマンさんは本当に難しかった。
あれじゃあ、楽◯カードマンも、あのパンダも嫌いになるよ…。
いいなと思ったら応援しよう!
![コーシロー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75685241/profile_c2e7e4c4298260de8bb77d3f2227e0ed.png?width=600&crop=1:1,smart)