
エセミニマリストになって起こること
無駄なことを減らしている。
スマホを見るだったり、テレビを見ないだったりに加えて、無駄なものを持たないっだったりする、エセミニマリストになっている。
楽です。
無駄なものに触れない及び、無駄なものを持たない生活というのは、思いのほか楽です。
気分は良いし、なにより焦燥感が無くなるのが一番のメリットです。
焦燥感。駆られちゃうんですよね。
たとえば、スマホをいじってゲームをしたり、SNSや動画を見るとどうも焦燥感に駆られちゃうんですよね。
ソシャゲなんか焦燥感煽りまくりですもんね。
やれ、毎日ログインだ。やれイベント中だけの限定キャラだ、など焦燥感を煽りに煽って莫大なお金が動いている。
すごいですよね。課金。課金していた時期もあるけど、あれ、超絶無駄だったな。
廃課金者ではなかったけどね。
何百万とはいかないけど、数十万はソシャゲの課金で溶かしていたのは間違いないな。
お金。溶けますよね。
ソシャゲは本当に無駄だとしても、色々なものにお金って溶けるものです。
服とか玩具とか、まぁ無駄なものにお金って溶けまくりです。
だからとはいわないけど、無駄なもの持ちたくなくなっているんですよね。
ただね、少しだけ難点があるんですよね。
こういったほとんど何も持たない生活をしていると、困ったことが起きるんですよ。
それがなにかって、たとえば何もやる気が起きない時があるじゃないですか。
どうも今日はやる気がないなとか体調が悪いな、と思う時。
そんなときにエセミニマリストを気取っていると、やることないんですよね。
本当のミニマリストなら、「なにもない時間こそ至高である!」なんて気持ちになるんでしょうが、僕はまだそこまでの高みには登れていないんですよね。
だから、暇になる。
やる気がない時や体調が悪い時、やることがないのは困るっちゃ困るんですよね。
だから、今noteを書いているんですよね。
やることがない時、やることの一つにnoteを入れる。
割といいのかもしれない。
noteを書くのって、実は焦燥感に駆られやすいですからね。
僕みたいに毎日更新をしている人なんかなおさら。
でも、別に良いんですよ。
毎日更新なんて、究極の自己満ですからね。
自己満でやっていることを暇つぶしとして行う。
それがアウトプットになって、自分のためになる。
いいことですね。
どうせなら暇な時間、やることがない時間は自分の得になることをしたいもんです。
お疲れ様でした。
いいなと思ったら応援しよう!
