
メンタルに一番悪いSNSはインスタグラム
自分の人生の主役は紛れもなく自分だ。
しかし、ほとんどの人はその人生をわき役として過ごしている。
そんなもんだ。
なぜそう思うかって、この人生には他にまぶしいほど輝いている誰かがいるから。
今はSNSで輝かしい人がこれでもかってほど見ることができる世の中です。
Instagramなんかがそうなんでしょ?
確かSNSの中でも一番メンタルに有害なのって、Instagramだって聞いたことがある。
調べたらこんな記事が見つかった。
英王立公衆衛生協会の調査ではInstagramがメンタルに与えるリスクが一番高いという。
しんどいよね。
美男美女がキラキラした姿を見るのって。
自分が情けなく思えるからね。
「自分はこんなしみったれた生活をしているのに、彼ら彼女らはなんの苦労もなくキラキラしている…」
なんて思っちゃいますよね。
多分彼らは彼らで頑張ってキラキラしているはずだから、毎日毎日がキラキラしているわけではないのかもしれないけどね。
それでも、キラキラの一部を見ることで全部がそう見えてくるんですよね。
そんなもんです。
僕もね、他人から見たらキラキラしている部分もあるみたいなんですよ。
独身の同僚からしたら、結婚して子供がいるだけで多少キラキラして見えるらしいんですよ。
ね、そんなもんです。
結婚しているからといって、子供がいるからと言ってキラキラしているなんてよく考えたらおかしいってことに気づくわけですが、見る人によってはそう見えるんですよ。
人間は相対的にしか物事を見れないからね。
誰かと比較することから逃れるのは実際問題無理ゲーだからね。
でも比較、減らした方がなにかと自分の為ですよね。
じゃあ比較の癖をなくすにはどうするか。
自分のやるべきことに集中するしかないですよね。
これしかない。自分の今に集中するしかない。
僕は僕で、今は仕事に集中しよう。
noteなんて書いている場合ではないかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
