
平均以下、中央値未満が一番しんどい
こんにちは、コーシローです。
今日は『平均以下、中央値未満がいちばんしんどい』というテーマで話します。
いきなりですが、あなたの人生は平均ですか?
と、聞かれても一体何を基準にすればいいかわかりませんよね?
年収、学歴、生活水準、様々な要素が考えられますが、
ここでは、これらをひっくるめて、自分なりの人生に点数をつけてみましょう。
あなたの人生は平均だと思いますか?
この問いに、
「うん、僕の人生は平均かな…」
と答えた人。おそらくその人は、自分の人生があまり充実していない、と感じていると思います。
なぜなら、僕がそうだから。
僕は自分の人生が平均くらいだと思っていますが、それは虚勢です。
誰かから、自分の人生をバカにされたくないから、自分の評価くらいは上げておこうという、虚勢なんです。
だから、虚勢を張って平均と思っていますが、本当は中央値くらいだろうと思っています。
中央値ってなんだ?

中央値ってなんでしょう?
ここでは年収を例にします。
総務省の調査によると、日本人の平均年収は433万円。
この数字って、あてにならないんですよね。
平均ってあてにならないんです。
なぜなら、平均は計測したすべての数字を、人数で割っているものだから。
たとえば、こんな年収の人達がいるとします。
年収1000万
年収400万
年収1億
年収0
年収200万
これらの数字を足し人数で割ると、年収の平均は、2320万円。
はい、高すぎです。年収ゼロの人がいようが、平均は2320万なんです。
これが平均の求め方です。
では中央値とはなにか。
これは単純に、人数分の真ん中の数字を持っている人のこと。
これで言うと、5人中の真ん中。年収400万の人が、中央値ということになります。
平均と中央値の差は明らか。
かなり極端な例にはなりますが、これが平均と中央値のちがいです。
中央値も割と高いじゃないか

平均年収は433万円。それ以下の年収の人がこれを聞くと、
「平均なんてあてにならない!みんなそんなに年収が高いわけないじゃないか!」
と思いますよね。
はい、僕も思います。
では、中央値の年収とはいくらなのか?
中央値の年収は、400万程度です。
これ聞いてどう思いますかね?
僕は率直に、
「みんなそんなもらってるのか…」
と落胆しました。というか、あまり平均と変わらないじゃないかというのが、そもそもの感想です。
こうなってくると、
「平均なんてあてにならない!」
という逃げ場さえなくすわけです。
中央値未満が一番しんどい

中央値未満って一番しんどいですよね。
平均以下は、甘んじて受け入れますが、中央値未満は受け入れがたい。
中央値未満は、名実ともに『普通以下』の烙印を押されているわけです。
まぁ、僕がそうなんですけど。やっぱしんどいですよね。
「僕もそれなりに辛いけど、みんなもおなじくらい辛いんだよな…」
という考えが、そもそも間違いなのではないかと思ってしまうから。
「あぁ、やっぱり自分の人生は普通以下なんだ…」
と思うこと程辛いことはない。
みんな、みんなも頑張っている、と思えるから頑張れるんです。
いやいやいや、だからといって腐ることはない。
平均やら中央値やらってのは、結局は数字でしか測れないもの。
数字で劣っているのなら、数字で測れないもので、自分の人生を測ればいい。
人生はプライスレス。そう思えればいい。
そもそも論、比較するのがよくないんですけど。
どうしてこうなった!
おかしいな。
自分で書いたことで自分が落ち込むことになりました。
おかしいな。
まぁ、テーマからしてネガテーマだったからしょうがないか。
あれですね。
noteを書き始めて、ウダウダ文章を書くことが多くなったんですけど、
あまり文字が長いと反応って良くないですよね。
僕も人の記事を見て思いますけど、あまり長いと、読む気すら失せてしまいます。
だから、できれば1000文字くらいに抑えるのがいいんではないかと思います。
noteの1000文字って平均ですかね?それとも中央値?
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
