![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154700220/rectangle_large_type_2_69a75f5e0145ed1a6adab339287cc425.png?width=1200)
#03 パティオ北白川施工準備と企画準備
パティオ北白川施工準備と企画準備
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154705492/picture_pc_720f8cc48e243797994207440170af3c.jpg?width=1200)
今日は、今週末からスタートするパティオ北白川の仕上げ工事と現場企画の告知の発信などを含めた準備とお金の話などを主にしていた。
発信するのは簡単な作業だけど、投稿の写真や内容などの作り込みは意外と時間がかかる。
見た人が言葉だけを読んで理解しやすいかとか、載せるべき情報なのかどうか、などなど。
だが、考えて書き直して、発信して参加者募集とか書いてたところで、98%くらいは既読スルーだ。
けど、真剣に読んでくれているかもしれない2%くらいの人に向けて、真剣に悩んで作る。
あとは結局、個別にお誘いメールやメッセージなどを送る。
デジタルだけどアナログな行為が必要。
人を集めるって難しい。
お金の話聞きたい人いるのかな?
2%くらいはいるか。
聞きたければパティオ北白川で共に汗を流しましょう。
北白川周辺散歩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154705373/picture_pc_bd4703bdaab0f5c3292d760dc5dc06c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154705374/picture_pc_701b06861af645b6e8aa5d5462094a41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154705375/picture_pc_a3e07fb6dfae29b8c8433ff937ae6289.jpg?width=1200)
昨日、アーティストの米田湧泉くんと北白川周辺を散歩しながら、良いスポットを探してた話。
改修中の部屋で滞在制作をしてもらって、直接コンクリートの壁に絵を描いてもらうので、ネタ探しの散歩です。
自分と違う価値観や目線を持った人と散歩するのは面白い。
そこ気になるんや。とか、
絵の中心はその雑草なんや。とか
同じ景色を見て絵を描いたとしても、何に注目してるのかは全然違うんやろなと感じた。
アーティストの考え方や視点は、自分には無くて新鮮な事が多い。
いい意味で、期待はずれ。
ふと思ったけど、期待はずれ対義語は期待通り?
なんか違うよね。
期待はずれ ≦ 期待通り ≦ 期待はずれ
こんな感じなんかな。
期待通りってあんま嬉しくない言葉やな。。