見出し画像

【エッセイ】漬け丼にしようと思ったのにすぐ食べちゃう。

スーパーに買い出しに行ったら魚が食べたくなったので,サクで買ってきて漬けにした。
それなのに,我慢できなくてほとんど染みていない漬けを半分くらい食べてしまった。
いつも大体そんな感じで生きている人生。

iPadのカバーがボロボロになってきていたので,新しいものを注文した。ペンの収納がついたもの。よく忘れたり失くしたりするのでその防止。考え事する時に手書きしながら推敲したり,最近イラストも始めたので、アナログを大事にしたいと思っているのでペンを忘れるとちょっと落ち込む。
小物は基本的に黒で統一しているんだけど,今回は気分を変えてグレーにした。ついでに作業用BGMも気分を変えて普段聞かないアーティストにしてみた。特別好きな訳ではないけど,好きなアニメのOPだったりTVから流れていたりで知っている曲も多い。学生時代,青春時代に流れていたものって,意外と覚えてたり,メロディを聴くと思い出したりすることがある。魂とかDNAに刻まれている気がして面白い。
考え事する時は歌詞がない曲にすることが多いのだけど、今回は何かがはまって歌詞があっても筆が進む。こういうのは精神状態と作業内容と曲調と作業環境のバランスで決まると思ってる。分析を進めて、こういう時はこう!の組み合わせを探っていきたい。単純に久しぶりに聞いたから、ということもあるけど。

普段、世の中のことをあまり追っておらず,Twitterのタイムラインくらいでしか知らない。先日,何も考えずに大きい駅に行ってしまって献花が目に入った。こういうのはあまり調べないようにしているので,概要ぐらいしか知らないけれど色々考えてしまった。
詳しく知らないのにこういうことを書いてはいけない、とは思うけど、有料マガジンなので少し。

ここから先は

506字
あなたの日常にちょっと一匙!

何でもあるように見えて本当に必要なものは何にもない、みたいな、あってもなくても困らないつぶやきを集めました。暇つぶしにどうぞ。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?