
【エッセイ】撮影、現像、自己を省みる。
先日、メイド仲間と写真を撮りに。3人それぞれカメラを持って、撮る練習も兼ねた集まりだった。だったんだけど、暑さと体力の無さもあって僕はほとんど撮れてなかった。まあでも街撮りスナップもできたので良しとする。仕事も趣味も、体力・筋力(集中力的な意味も含めて)が無いと楽しめない気がする。最近は家の中でできる運動を模索していて、自重筋トレ、ペダル踏む健康器具をしている(リングフィットとフィットボクシングは放置されている)。あと早朝散歩をもっと増やしたい、なんなら朝焼け見ながらぽちぽち歩きたい。昨日は朝から出かけられたし、良い気分転換になったので、これを機に切り替えて健全な生活を送る真人間を目指したい。
その翌日、久しぶりに早起きして散歩した。今カメラに入っているフィルムを撮り切りたかったのでカメラを持って。今回はいつもの風景写真とポトレ&セルフポトレが入っているので現像結果が楽しみ。フィルムだからこそ、ハーフサイズカメラだからこその表現があると思っているので、ポートレートもどんどん撮っていきたい。今使っているフィルムカメラは祖父が使っていたもので、60年くらい昔のもの。基本的に使えたのだけど、動作が渋かったりしたので一度だけメンテナンスに出した。動きが軽快になって、ついでに綺麗にしてもらってより素敵なカメラになった。
最後まで撮りきったので現像へ。以前は大手チェーンで1−2時間で現像してもらっていたのだけど、前回現像所で焼いてもらった写真がすごく良かったので今回も同じところへ。現像も、一時期はスマホ転送だけにしていたんだけど最近はCDーRに焼いてもらっている。帰宅してからPCでスマホに移す。プリントは全然していない。経費削減のためと、モノを増やしたくないため。気に入った写真だけ焼こうか、と思っていたけどそれはいまだに実現せず。
駅から現像所までは10分程度だったので歩いた。運動の足しになれば、くらいの軽い気持ちだったが、運動不足なので汗ダク、ちょいダル。帰りに図書館寄ろうと思ったけど断念。1マス戻る。
最近追いかけている文筆家、土門蘭さんのvoicyを聴く。
期待しすぎるのでもしないのでもなく(全か無、0−100で判断しない)、ちょうどよく期待したい(50%でも理解してくれたならいいか、とか)、の回。
僕はもともと、人間関係については全か無で判断してしまうところがあって。
ここから先は

何でもあって何にも無い部屋
何でもあるように見えて本当に必要なものは何にもない、みたいな、あってもなくても困らないつぶやきを集めました。暇つぶしにどうぞ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?