
あともう少し、ひと踏ん張り!自分の背中を押してくれるのはいつも、誰かの応援の気持ち。
ついに入学試験シーズンに突入しましたね。毎年この時期は、過去の自分と受験生を重ねて、面識のない学生に勝手にひそかなエールを送っています。これまでの頑張りを、流した涙を、全て力に変えて闘ってください!最後にあなたの背中をそっと押してくれるのは、見えないけれど確かに感じる応援の気持ち。
おはしのお手紙で、頑張るあの人に応援メッセージを送りたい。
合格!(うぐいす色、五角形箸)
https://korpokkur.shop/items/5f448fbcafaa9d5ab11a8deb
おめでとう!(紅白色、四角箸)
https://korpokkur.shop/items/5f448e3bafaa9d05cf1a8ce8
ありがとう!(だいだい色、四角箸)
https://korpokkur.shop/items/5f448f56223ead4adce7c626
--------------------------------------------------------------------------------
既に入試の結果が出ている地域もありますが、これから試験本番という方も多いのではないでしょうか。
体力つけて、集中して、といってみたり、リラックスして、いつもの自分で。と言ってみたり。。
どっちやねん!と怒られそうですが、全ては辛い時期にいかに自分の気持ちをコントロールできるか、ですよね。
その昔。私の母は、高校入学試験を数日後に控えた兄をスケートリンクに連れて行った猛者です。
『これだけ滑ったらあとは滑りようがないからね!』
とのこと。
気持ち、ですよね、これも愛、、、きっと。
その甲斐(?)あってか、見事第一志望に合格した兄でした!
いま、大事な試験を控えた方に出逢うのは注意したい時期ですよね。お箸を送る。このちょっと変わったスタイルのお手紙は、気軽に出会えないこんな時だからこそ役に立つのでは、と思います。
これまでも、お箸は、お土産やお祝いなどのちょっとしたギフトに喜ばれる贈り物のひとつでした。
それを、切手を貼るだけでもっと手軽に届けることができたら、との思いから生まれた『おはしのお手紙』シリーズは全7種類。すべて福井県小浜市の職人さんが丁寧につくっています。
7種類の中からあなたの想いにぴったりのパッケージを選んだら、箱の中に直接メッセージを書き込んで切手を貼ってそのままポストに投函!まさに心のこもった込めたギフトです。
受験に限らず、何かの目標に向かって必死に闘う姿は、周りの人の胸を打ち、静かに熱い感動を与えます。
心から応援したくなる姿です。
一人で感動してホロリしてしまう40代です。
闘いの最中、今まさに大きな分岐点に立っているあなた。
あなたの人生という物語、笑っても泣いてもそこからどう展開していくのかな。その先を楽しみにしている人がいますよ。
何歳になっても人との出会いが世界を広げてくれるから、自分の未来に期待してゆっくり物語を紡いでほしい。
勝手に応援団の母ちゃんエールも届くといいな!
ファイヤー‼
(Korpokkur店主/きよ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご購入はオンラインストアへ