見出し画像

2月のテーマは「本の世界に浸る」

毎月暮らしのテーマを設定しています。

目標ではなく「テーマ」なので、達成の判定や振り返りはしません。1ヶ月間頭の片隅に置いておくくらいのゆるい感じのテーマとなってます。




2月のテーマは「本の世界に浸る」

スキマバイトを頑張った1月。

2月は胚移植を控えているのでバイトは入れず、のんびりすることにした。

あと今月は訳あって車を手放す予定なので、これから行動範囲が狭くなる。バイトは工場などが多く車通勤が必須。車がないと働けないのだ。

なので不妊治療関係なく、車がなくなるのでスキマバイトも行けなくなる。そんな2月。

(頑張れば電車で行ける…かもしれないけど)


仕事は辞めた。
スキマバイトも出来ない。

完璧な無職!笑


金はないが時間だけはたくさんある。
2月どうやって過ごしたい?と自分に問いかけてみると、「たくさん本を読みたいな」という望みが出てきた。

だったら2月は思いっきり本の世界に浸ろう!
寒いし、家に籠もろう!

2月のテーマは「本の世界に浸る」に決定。



今読んでいる本。

スーさんは憧れの女性
婦人解放運動家の伊藤野枝の物語
ドラマにもなってるらしい



本屋で見かけて「あれ?この本どっかで見たことあるぞ?」と思ったら、momoさんの記事だった。



本好きな人が面白いと言ってるなら間違いないと思って購入。ちょうどミニマリストの佐々木典士さんが好きなので、彼の近況を知れてよかった。


そうそう、朝井リョウさんの生殖記も気になってたんだった。前回の正欲が面白かったから期待。


無職だけど、本にはお金をかけたい。noterさんの記事を参考に、いろんな分野の本を読む月にしたい。



以上、今月のテーマでした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

こりこり
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、コメダ珈琲代にして手帳時間を楽しみます♪