立ち上がること

約5年間メンクリや精神科の病院にお世話になり
約2年間支援先にお世話になっている。

しんどい時に支えてくれる機関とつながることはすごく良いことだし、
自分の強みでもあるとずっと今でも思ってます。

例えば今だったら、A型の作業所に就きたくて支援先の人と連絡しながら
計画を練ってます。すごく助かるし、一人じゃできないことを一緒にしてくれる担当者さんには感謝でしかないです。

また、病院ではカウンセリングをずっと受けてきて、普段なかなか言えない怒りの感情や不安な感情を吐き出せて自分の気持ちと向き合う時間をくれます。この時間も大切だと思います。

でも時に思うのです。
自立とは何か
ある大人に言われたことがあります。

「自立とは小さな依存先をたくさん作る事」

確かにその通りだと思う。
私のLINEにはたくさんの支援先のアカウントがあります。
また、話を聞いてくれる彼女。
親、知り合った大人、友達。

頼ることができている今、幸せだと思います。

でもこのままずっと頼り続けてもいいのかなと不安になることがあります。

本当に助けてもらうことが必要なのか
自分でできることなのか
そこの線引きがとても難しく感じることがあります。

人間だれしも弱ったとき、同情欲しさが出るときがあると思う。
そんな時に話に乗ってくれる支援先は山ほどあります。
でも、そこにいつまでも浸かっていたら自分は成長できないのではないか。
大体の支援先が20代まで。あと11年。
いやもっと早く前の自分から立ち上がって成長したい。

そんな風に思う今晩でした。
今まではたくさん頼って頼って甘えて甘えての生活だったけど
そこから少し距離を取ることで、自分の成長につながるんではないかと思う
そんなことまで思えるようになったのはすごく良いことなのかとも思えて、そのこと自体が少しの成長なのかなとも思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?