![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67847492/rectangle_large_type_2_1cacb4759eba05f9d010c2cd95c25d58.jpg?width=1200)
12月の子ども家庭科教室
子ども家庭科教室は学校の外でも家庭科を学べる場所があれば良いな、と始めた活動です。
いずれは全国でこういう場所を作りたい、とライフワークとして取り組んでいます。
そんな子ども家庭科教室では、毎月、色々な物を作ります。
今月はタイトル画像のオーナメントを作りました。
クリスマスのオーナメントです。
教室では色々な年齢の子ども達が一緒に作るので、少しの工夫と下準備が大切になります。
作ってみたい!という気持ちが湧くもの、それから、ざっくりですが下記のような点を意識して教室の題材を決めています
□みんな簡単にできるところ、ちょっと難しいところを作る
□それぞれの発達段階に合わせて楽しめるポイントを作る
あと、個人的に簡単に収納できるものがいいな、というのがあり、家庭で飾れるもの、子どもたちの生活に取り入れやすいもの、なるべく小箱にしまえるサイズのものにしています。
今回はツリーはもちろん、壁に飾ったり玄関や窓際に吊るしたり、コソッと飾れるデザインにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67998166/picture_pc_ddd4eb932e4e7e8d59cf9704df130c8f.jpg?width=1200)
同じ材料から、それぞれにかわいい作品が仕上がりました。作った作品が少しでも生活の楽しみになりますように。