![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125593984/rectangle_large_type_2_8eaa34c21abe66756538adc94ecadff8.jpeg?width=1200)
「バックアップを取得する」を一般的な日本語に書き直せよ
国家公務員時代に上司から言われた素敵な言葉の数々。
「バックアップを取得する」を一般的な日本語に書き直せよ!
と、課長補佐に言われた、、
あなた以外には最も一般的な言葉なのに。。
「許認可団体」の全部に電話して!
と、課長に言われた、、
この一言で数万組織に電話することになりました。根拠ある数値を積み上げてサンプリング調査しようとしたのに。。
この後、私は倒れました。
「セキュリティパッチ、アップデートは全て即日自動更新して!、最新バージョンにして!」
と、課長に言われた、、
そのシステムが即日止まった原因になりました。。
「インターネット環境から分離させて!」と課長、局長から言われた。
システム運用で、どうやってセキュリティパッチを即日当てるのでしょうか。もはやどうやって対応したか記憶がありません。
クラウドって、自分の情報も相手の情報も知らない間に共有されちゃうあれでしょ?
と課長に言われた、、
よく聞いたらそれはWinnyのことでした。
ファイル共有サーバって何?サーバって何?
と課長から、、
あなたの知識&経験に合わせて、説明できる言葉が思い当たりません。
全ての拠点で情報を授受する相手との間で専用回線を引いて!
専用回線がいくらするか知ってますか?
エクセルから縦横のこの線を消して!
それはデフォルトで表示される線です。印刷したら出てこないです。というか表計算ソフト、スプレッドシートという言葉を知ってますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![UkuWaiさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3741572/profile_01c6408b2d4ddedeac6361bbb8ac9e79.png?width=600&crop=1:1,smart)