![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93041393/rectangle_large_type_2_657fdc3f48544e0bcc704f7edd91d389.png?width=1200)
2022年大反省会
はじめに
これは 教育のためのTOC Advent Calendar 2022 11日目の記事です。
今年も書かせていただきます。
今年はこんな事をした
2/26のTOCfE BootCampでクラウドの講師をやらせていただきました。
ちなみに、こんな感じで自己紹介という前振りをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670697741606-Ne85rmvVI1.png?width=1200)
これ以上体重増加しないために「私はテレワーク中に間食する」vs「私はテレワーク中の間食をなくす」を題材にして詳細説明しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670698107564-Kgk6wUh4rC.png?width=1200)
その時は、次のような理由で「私はテレワーク中に間食する」を選択しました。
カロリーの低いお菓子を食べるなら、間食しても問題がない
自宅でできる運動をするなら、間食しても問題がない
それでどうなった?
あれから、3kg太ったぜ!!(ドヤ
1Qで1kg増量中の有望成長株です。
決定した行動はどうだったか、というと・・・
そもそもカロリーの低いお菓子なんぞ食べていない(最近はプリッツがお気に入り)
Nintendo Switchとリングフィットアドベンチャーを買ったけど、数日だけプレイして終わった(桃鉄と野田ゲーがお気に入り)
そもそも何もやってなかったんだよぉ。参加者のみんな、ごめんよぅ。
なぜ太ってしまったのかブランチで確認してみよう!
をアドカレの題材にする予定でいて振り返るつもりでしたが、クラウドを見て気づいてしまいました。
そもそも痩せることは目標ではなかった・・・orz
はい、しゅーりょー
申し訳ないので、反省するわ
「そもそも痩せたかったのか?」と聞かれると、痩せたいとは思ってるけど現時点で身体的な不調があまりないし、卓球のフットワークでお腹周りが遅れて反応してるために動きに制約がかかるけど特に問題はない(そもそも返球に反応できる機会は少ない)。
クラウドの目標「私が長く仕事を続けられる」も、よくよく考えてみるとイメージしづらい(イメージできる目標にしろって解説して作ったのに、イメージできた気になってた)。ぶっちゃけ、刹那を生きてるから、将来のことまで考えられないっすw
つまり、自分自身が問題に合意していなかったということかしら。
結論
問題が、本当に自分自身にとっての問題なのか、考えろ。
というわけで、太ることによる悪影響(UDE)を考えることから始めます。
今日はここまで(次はいつになるか・・・
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![かべ新聞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40327136/profile_5b1194ca72ecf226e91696e2b4d79f42.png?width=600&crop=1:1,smart)