20210704 99.99をフォーナインと読める人はだいたい友達
二度寝三度寝を繰り返し、もっと寝ていたい気持ちを打破して10時に勢いよく起きる。その勢いのまま掃除洗濯。
シャツのえりもとが汗染みになっていたので漂白剤につけておいたらみるみる真っ白になった。すごいぞ漂白剤。
昨日はとなり町でお眼鏡にかなうスマホケースが見つからずあきらめたが、今日こそはと決死の覚悟で梅田へ。いや決死の覚悟は不要だな。
目的のお店はやはりかなりの品揃えで、しかしピンとくるのがないなとあきらめかけたその時、奥のほうに並んでいたスマホケースにビビビときた。
これしかないと0.2秒で即決。カメラレンズカバーも買ってその場で貼ってもらった。
ほくほくして2つ目の目的である立ち飲みへ。
まだ時短営業を要請されているのでもしかしたら休んでいるのではという不安が的中し、閉まったシャッターに「7月11日まで休みます」との貼り紙があった。ショック。
めげずにもう一軒の立ち飲みへ行ったらみごとにやっていて、ハイボールを2杯ほど飲む。
かつおのたたきとハイボール。山盛りタマネギスライスの中にかつおがごろごろと埋もれていた。
3杯目にいこうとしたときにお客さんが増えはじめたので出ることに。
ついでにもう一軒寄ってサクッとメガハイボールを飲んで帰る。
地元に戻って、緊急事態が明けてからまだ行けていない立ち飲みに顔を出さねばと向かう。のれんのすきまから店内をのぞいたらそこそこ密の状態だったので、あきらめて、いやあきらめきれずにもう一軒ほかのお店へ。
何ヶ月か前に前を通ったら店名が変わっていて新規オープンの雰囲気だったので前とは違う人がやってるのかなと思ったら同じ人だった。メニューもほぼ同じ。
チューハイが99.99サワーに変わっていて、「フォーナインサワー」と注文したら、「フォーナインと読める人がなかなかいないのでビックリしました」とほめられた。
だいたい「きゅうじゅうきゅうてんきゅうきゅう」と言われるらしく、まあ普通に読んだらそうなので仕方ない。
思いがけないところで知識が出てしまったが、これは酒飲みの共通言語である。読める人はだいたい友達だ。
ここでも3杯飲んで閉店時間(それでも20時!)となりべろんべろんで帰宅。
とりあえずシャワーを浴びて寝支度をしてからTwitterのスペースをはじめる。
5分待って誰も来なければ寝ようと思っていたら何人か入ってくれて入れ替わりでしゃべる。
全員明日仕事なのでそこそこのところで切り上げて寝る。
《タイトルを短歌にしています》
----------
標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!
さらに横浜の東急ハンズにも期間限定で置いてもらっています。集えハマっ子!
さらにさらに広島蔦屋書店のリトルプレスコーナーにも置いてもらっています。集えカープ坊や!
10周年を迎えた大阪のシカクでも取り扱いがはじまりました。集えニッチな趣味の人々!