
20220111 六万円使ったけれど五万円返ってきたら五万のもうけ
家を出るときはくもりだったけど電車を降りたらそこそこ雨が降っていて、かばんに入れてある折りたたみ傘の醍醐味を味わった。これぞ備えあれば〜である。
会社に着いて濡れた傘を干す。そのときいつも柄のところに傘袋をくくりつけるのだけど、傘袋がない。ポケットもかばんも探したけれど見つからない。
こんなとき「カバンの中も机の中も探したけれど」とか「向かいのホーム路地裏の窓こんなとこにいるはずもないのに」とか言っちゃいがちだけど、「One more time, One more chance」でさえ25年前の曲なので、そろそろ探しソングも新たなヒットソングを輩出して世代交代せねばなるまい。
1月末から2月の仕事の予定がじわじわと決まってきて、気がついたら再来週から見るからに無理無理なスケジューリングになっている。これは仕事の緊急事態宣言を発出せねばならないレベルだろうよ。
見て見ぬふりをしつつとりあえず今ある仕事に全力の30%ほどを注いで働き、定時で終えて立ち飲みへ。
とりささみと角ハイボール。
常連の人に、去年の年末ジャンボを100枚買うつもりでいて、早くに買ったけど買ったのを忘れてまた100枚買った話を聞く。合計200枚、宝くじで6万円使うのはなかなか胆力がいることである。100枚買ったのを忘れるのもすごいけど。
6千円バックか〜と思いながら今日換金しに行ったらなんと5万何千円か当たっていたらしく、「めちゃもうかった気分」と言っていた。6万円使っているからマイナスなんだけど、5万円もうかった気持ちになるのはめちゃくちゃわかる。いい気になっていたので店の人にも高い酒をすすめられていた。
べろんべろんで帰宅して晩ごはんは鍋。鳥野菜みその鍋で、まるで味噌ラーメンのように濃厚で美味しい。しょうゆより塩より鶏がらより豚骨より、やっぱり日本人の源はみそだ。
しかし昨今のラーメン戦線をみると、もはやスープの味とか関係なくすべてのラーメン屋さんが美味しくてしかりである。もはや丼にカップルードルカレー味を移して出されても食べログで星を満点つけちゃうくらいに美味しいのは間違いない。
そんな夢を見ながら風呂あがりにストロングゼロを飲んで寝る。
《タイトルを短歌にしています》
----------
標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!
大阪のシカクに置いてもらってる分は完売しました。ありがとうございます。
標しくぃとは?? こちらの動画で解説しています。
いいなと思ったら応援しよう!
