【成功法則87】成長曲線を把握する
売上の上がらなかった「社長さん」は、カリスマコンサルと呼ばれている「先生」を訪ね、数々の起業家を繁栄へと導いてきた「成功法則(マインドセット編)」を学びマインドセットを極めました。そして、年収が「億」へと変わる秘密の極意『成功法則(ビジネス実践編)』を学び始めました。
(マインドセット編:成功法則1~50、ビジネス実践編:成功法則51~100)
先生:では次ですね。【成長曲線を把握する】というビジネス思考について、話していきたいと思います。よろしくお願いします。
社長さん:よろしくお願いします。
先生:社長さんは、ビジネスの「成長曲線」というのを知っていますか?
社長さん:はい、聞いたことはあります。
先生:では、内容は分かりますか?
社長さん:はい、分かります。
先生:簡単に説明しますと、4つありまして、「導入期」、「成長期」、「成熟期」、「衰退期」というものがあるんです。これは、聞いたことあると思うんですけど、ただ、多くの人が、自分の商品に対して、この成長曲線が適用されると思っているんですよ。
社長さん:ほお。
先生:そういう風に、思っていなかったですか?
社長さん:はい、そういう風に思っていました。
先生:でも、実は違うんです。商品と言うのは、まず、一つであっても、市場というのは、たくさんある。という話を別の章でしたと思うんですけど。商品が1個でも、市場はたくさんあるんですね。それによって、この成長曲線も、変わってくるということなんです。
社長さん:なるほど。
先生:わかりやすい例が、
ここから先は
6,831字
¥ 5,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?