![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161826165/rectangle_large_type_2_1b44cdf0cf5f91e99190eba15fb2c16c.jpeg?width=1200)
北海道最高!釧路最高!憧れのタンチョウ編
前回、初めて北海道、はじめて釧路に来て、釧路湿原でタンチョウは確かに見られた。
めちゃくちゃ遠くだったよ。それでも大感激したけどね!
今回、寒そうだし、釧路、直前までけっこう悩んだけど、やっぱり行ってよかった!
タンチョウを間近に、いつなら見られるかいまだによくわかってないけど、とにかく近くで見たいと思っていた。
それは、もうすでに一部書いたが、達古武湖を左に車をゆっくり走らせている時だった。
湖にいる水鳥を撮りたかったので、後ろに車もいないし(一度だけ抜かれたと思う)、すぐ止められるようなスピードで走っていた。
すると、ウソぉ!?歩道にタンチョウ!
とにかく車を止めて、逃げられても嫌だから、すぐ車内から撮った。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575629-quTKHc29ZUP5E0vpVFn6wloA.png?width=1200)
正確には歩道ではなくて、歩道のさらに左側、湖側のところだったんだな。この写真でも右下側が人工物になっているのはわかるかな。
ドアをそっと開けて、車の後ろから歩道に出て、撮った1枚目。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575710-AuM6KeEjxU3JYZpVThargSoD.png?width=1200)
フロントガラスを通さなくなったので、より色が鮮やかに。
どこまで近づけるか、少しずつ、前へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575758-slRDZxKBMc52J30IUmorAPg7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731575771-uKDb1VqJpjFO5P4LycUfnmME.png?width=1200)
あ、これははっきり歩道が写っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575791-e4Fswtq1a7KATEC5uSdHnORr.png?width=1200)
こっちを気にしている様子はない…と思っていたが、目が横についているし、もしかしてこっちを警戒していたか。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575823-rbPzvu0JWFjsILgYT6n71EBk.png?width=1200)
ああ、逃げないで…茂みの方へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575840-5LNRyUjBSnxoWp6YIaDdQV2X.png?width=1200)
いやーん、もっと近づきたかったよ。
タンチョウがいたあたりまで行くと、
![](https://assets.st-note.com/img/1731575875-BHd7Z4kiIDGm0QqJUP35tFW8.png?width=1200)
全身入らないレベルまで近づけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731575923-r4BwGFnMulIWJvzfgTKYm82x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731575933-2vMsfP3kZnLiDGhwWqrpRXuF.png?width=1200)
ピントが迷いまくって、なかなか合わず、あまり写真は撮れず。
しかーし、2羽いたのよ、タンチョウが。
確か、2羽目が撮れなかったけど。いや、これが2羽目で、最初に撮った個体とは別だったかも。
夢中で撮っていて、記憶が定かじゃないのよね。
さらーに!もう1羽いた!!
しかも!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731576056-HojN0Xnc1vfudaUMIDTYkWEZ.png?width=1200)
模様が違うよ!頭が赤くないよ!これ、幼鳥でしょ!
大興奮!
残念写真も含めて、全部出しまっせ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731576114-u6JXZRctPygbHO2sUCEoWI7p.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731576121-ZsiNjaq7hyOVELgdUvR94IH0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731576129-yPqZg2xa6tWDKU5XO18pN9CL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731576137-ps1GhukfjOnDFYm3TP6gVqS4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731576147-uXOqZ5ot3GSrn9RDcYwECihH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731576156-0rtXv1gnJUN3wdYZRmDAMBhV.png?width=1200)
さようなら。元気でね!
最後に、タンチョウを撮っていた位置から、レンタカーを撮ったもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1731576226-VyXes90rjH8fw1akZIQ5TboP.png?width=1200)
3枚目の写真が、この車の先頭あたりから撮ったものに近いのではないかと思う。もう一度ここに出そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731576521-7KrmAP3kzjylR5fo4IUWsGbF.png?width=1200)
2枚を行ったり来たり、見くらべてもらえれば、タンチョウがどれくらい大きいか想像しやすいんじゃないかな。
参考までに、以下は、はじめて釧路湿原行った時の温根内ビジターセンターで撮ったもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1731576871-jbCxKphq7UPMctgXeWk9a3mR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731576884-hYeDEtAWZFxlkbPN9V4nriO2.png?width=1200)
正直、ここまで大きくは感じなかったけど。
飛び立つところも見てみたかったな。
ところで、これははじめて釧路に行ったとき、ホテルのエレベーターで一緒になった釧路出身という半袖着てたおじさんに聞いた話なんだけど、
農家の人は「畑をほじくり返されて困る、相手は天然記念物だから手出しができねぇ」って嘆いていたよ、って。
こういう現実があることも知っておく必要があるよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんとん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120570737/profile_c0db39515cb35b8717e080267b810f86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)