見出し画像

昨日の朝は巻雲祭り

たった1日でこうも違うのかと、昨日撮った画像を見ながら改めて思う。

時間がなくなっちゃって、記事にしそびれていたが、もうムラムラ来たのでやはり記事にする。

もう言葉はいらないかな。あ、最後の方に問題あります。


巻雲の画像

タツノオトシゴ?

問題

さて、問題です。

墨で描いたような巻雲、これは左右どちらに雲が流れていくでしょうか。

答えはこちらの動画。

実は上の画像は、この動画を撮ったあとのものなんですけどね。

筆で左払いしたような巻雲は、つい筆を払うような感覚で右から左に流れていくように思ってしまいますが、実はこれが逆で、左から右に流れていきます。

風の強さが高度によって違い、上、つまり高度が高い方が風が強いため、より早く動き、下の方は遅れが生じるためにこういう形になるそうです。

ちょっとわかりづらい画像になっちゃいましたけどね。

ポイントの部分拡大。

今度巻雲を見たら、ぜひチェックしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

こんとん
応援ありがとうございます。記事の充実のために使わせていただきます。